2024年 住まいの実例人気TOP10

住まいのかたち | 2024.12.26

無印良品の家では2024年もたくさんの新しい実例をご紹介して参りました。本日は2024年のアクセスランキングTOP10をご紹介いたします。ランキングは新しい実例だけでなく過去に取り上げた実例も含まれているため、気になる実例があればリンクから記事全文をご覧になってみてください。

第10位:奈良県生駒郡I邸「陽の家」

ご住所:奈良県生駒郡
竣工年月:2022年02月
延床面積:84.46m²(25.54坪)
ご家族構成:ご夫婦+お子さま1人

奈良県生駒郡の閑静な住宅街にある「陽の家」I邸は、庭の緑と外壁が穏やかな調和を見せるお宅です。Iさんご一家はご夫妻と就学前のお子さまの3人家族。ものを増やし過ぎないようにしつつ、日々の暮らしをより快適にして行きたいなと考えているそうです。「工夫することも楽しめる『陽の家』にしてよかった」と語ってくださいました。

第9位:和歌山県有田郡T邸「陽の家」

ご住所:和歌山県有田郡
竣工年月:2023年9月
延床面積:96.88m²(29.3坪)
ご家族構成:ご夫婦+お子さま1人

和歌山県有田川町にある「陽の家」T邸は、庭や周囲に広がるみかん畑の緑と調和が取れた外観が印象的なお宅。明るい色調に統一された室内も、住み心地の良さを感じさせます。
Tさんご家族はご夫妻と就学前のお子さまの3人家族。ご夫婦揃ってアウトドア好きなこともあり、家族で庭でのキャンプも楽しんでいるそうです。

第8位:群馬県高崎市H邸「陽の家」

ご住所:群馬県高崎市
竣工年月:2022年4月
延床面積:103.92m²(31.43坪)
ご家族構成:ご夫婦+お子さま1人+犬

青い空にグレーと木の外壁のコントラストが美しい「陽の家」H邸。南のウッドデッキ側には遮るものがないため、季節を問わず心地のいい風と自然豊かな景観を楽しむことができます。大開口の窓、勾配天井、無垢の床、ウッドデッキなど「陽の家」の標準仕様がすでに自分たちが求めていた理想だったとご夫婦は振り返ります。

第7位:千葉県K邸「陽の家」

ご住所:千葉県
竣工年月:2021年6月
延床面積:83.63m²
ご家族構成:ご夫婦

千葉県にある「陽の家」K邸。遮るものがなく目の前の美しい海を一望できる、抜群のロケーションを誇るお宅です。ご夫婦にとってこの家はセカンドハウス。K様からは、「このロケーションには『陽の家』以外ありえませんでした」とご感想をいただきました。

第6位:青森県十和田市T邸「陽の家」

ご住所:青森県十和田市
竣工年月:2021年12月
延床面積:83.63m²
ご家族構成:単身+犬1匹

青森県十和田市にある「陽の家」T邸。余計な物が何もないシンプルさと様式美を兼ね備えたおうちです。家づくりについては「こだわりがないことがこだわり」と語るご主人。それほど建築物としても住まいとしても完成された「陽の家」の美しさに惚れ込み、全幅の信頼を置いていたそうです。

第5位:奈良県葛城市M邸「陽の家」

ご住所:奈良県葛城市
竣工年月:2022年3月
延床面積:79.49m²(24.04坪)
ご家族構成:ご夫婦

奈良県葛城市にある「陽の家」M邸は、モノトーンの外観が、自然が豊かな環境にひときわ映えるお宅。白を基調にまとめられた明るい室内に、ご夫妻が愛犬と一緒に暮らし始めて、約1年半が過ぎました。「このまま、心地よい時間を積み重ねていきたいです。『陽の家』にして良かったと思います」と語ってくださいました。

第4位:埼玉県春日部市K邸「陽の家」

ご住所:埼玉県春日部市
竣工年月:2021年3月
延床面積:102.68m²(31.06坪)
ご家族構成:ご夫婦+お子さま1人

埼玉県春日部市にある「陽の家」K邸。レトロな雰囲気を醸し出す平屋ですが、緑豊かな周辺環境に自然と溶け込むお宅です。昨年1位だったこちらの記事ですが、今年も引き続きたくさんの方にご覧いただきました。

第3位:青森県十和田市T邸「陽の家」

ご住所:青森県十和田市
竣工年月:2021年11月
延床面積:97.30m²(29.43坪)
ご家族構成:ご夫婦

青森県十和田市に建つ「陽の家」T邸は豊かな緑に囲まれたお宅。落ち着いた住環境に馴染む温かい木目の平屋です。朝は庭や家庭菜園の手入れをし、お昼ご飯の後には近所をウォーキングするなど、周辺の豊かな自然を感じるスローライフを送るご夫婦。「陽の家」で、日々を楽しまれている様子が多くの方の共感を呼んだようです。

第2位:徳島県鳴門市N邸「陽の家」

ご住所:徳島県鳴門市
竣工年月:2022年10月
延床面積:75.35m²(22.79坪)
ご家族構成:ご夫婦+犬2匹

徳島県鳴門市にある「陽の家」N邸は、水辺の穏やかな風景の中に溶け込むような優しい雰囲気の外観が印象的なお宅。白を基調にした室内も陽光がたっぷり入り、周りの自然が適度に取り込まれた明るい空気感で統一されています。
愛犬たちの散歩をしながら、周りに広がる自然も味わっているご夫妻。この家に定住する日に向けて、室内レイアウトの変更なども考えながら「陽の家」での暮らしを楽しんでいます。

第1位:岡山県備前市U邸「陽の家」

ご住所:岡山県備前市
竣工年月:2022年2月
延床面積:59.62m²(18.03坪)
ご家族構成:ご夫婦

岡山県備前市にある「陽の家」は、緑豊かな環境に、木材を使った外観がひときわ映えるU邸です。白を貴重にした室内は、黒で統一された家電類や、大事に使ってきた鏡台などが、効果的にレイアウトされ、開放感と落ち着きが共存した雰囲気が印象的です。
「家にいる時間が以前に比べてずっと増えました。とにかく快適なので『ここにいるのが一番』って思っちゃうんですよね」というご主人と、「ずっと憧れていた心地よい暮らしが実現して、毎日、楽しいです」という奥さま。お二人がゆったりとくつろげる住まいの様子が印象的でした。

まとめ

いかがでしたか。なんと今年は、TOP10件すべてが「陽の家」の実例という結果でした。さらに、上位3件をご夫婦二人暮らしの実例が占めているという点も注目です。
これまでご紹介していた住まいの実例では、「ご夫婦+お子さま」という子育て世帯のオーナー様が多かったのですが、家族のかたちが多様化し、老後の暮らしも長くなった現在、住まいに対する意識も大きく変わっていることがわかります。
私たちも今年は、今求められている平屋とはどのようなものか、改めて考えるため「みんなで考える理想の平屋プロジェクト」と題し、皆さまからたくさんのご意見を伺ってきました。2025年はそんな声を取り入れた、新しい住まいのかたちを提案していきたいと思いますので、どうぞご期待ください。

instagram icon

おまけ|instagram投稿いいねTOP5

無印良品の家公式instagramアカウントでも、毎日すてきな実例写真を投稿しています。今年の投稿のうち、たくさん「いいね」をいただいた投稿をご紹介します。

第5位

6月30日投稿

梅雨シーズンも怖くない、室内干しのできる家
室内干しが多くなる梅雨の時期にあわせて、安心して洗濯ができる室内干しに適した住まいの実例をご紹介しました。

第4位

1月31日投稿

住まいの実例 青森県十和田市「陽の家」
住まいの実例第6位にもランクインしていたこちらの実例。シンプルですっきりとした素敵なお宅の写真に、多くの共感が集まったようです。

第3位

1月28日投稿

15,000人の「あったらいいな」をかたちにしたリノベーション
2023年に実施した「やっぱり都会に住みたいプロジェクト」。スペースの限られた都心部でも、快適に暮らすためのリノベーションアイディアのつまったお部屋です。

第2位

6月4日投稿

無印良品の家に泊まってみませんか?
6月に開催した「陽の家」「窓の家」宿泊権プレゼントキャンペーンの投稿です。全国の素敵な宿泊施設をご紹介し、たくさんの方にご応募いただきました。

第1位

9月6日投稿

無印良品初の木造建築店舗が完成しました
一番反響のあった投稿は、私たちが手がけた「無印良品 唐津」の紹介でした。こんな大きな店舗も作っているのかと驚かれた方も多いかもしれません。MUJI HOUSEでは、これからも家だけに留まらず、心地よい空間づくりを進めていきます。