2年間ありがとうございました![最終回]
2019年3月25日
こんにちは。「鎌倉の家大使」みーさんです。
快適で過ごしやすい「鎌倉の家」は、今月も冷房をつける日はほとんどありません。基本窓を少し開けて風を取り入れるだけで十分快適なのですが(無風の真夏日はさすがに日中数時間つけました)、それでも季節柄ちょっと蒸す、室内がこもる感じになる日も。でもエアコンのお世話になるほどではない。こんな時はどうしたらいい?と思っていたところ、ご自身も「木の家」にお住まいのMUJI新宿 家センターの店長さんとお話をする機会が!
実際に住んでいる人はどうしているのか聞いてみたところ「サーキュレーターで空気循環させてみて」とアドバイスをいただきましたので、早速「鎌倉の家」でもサーキュレーター生活をはじめてみました。
実は入居時のお買い物でサーキュレーターも用意していただいてたのですが、今まで一度も使う場面がなかったんですよね。梅雨シーズンでようやく日の目を見ることになりました。「窓を開けてもまだちょっと暑い。風がない。」というときには、このサーキュレーターを使って、室内に風を送ってあげます。これで室内の空気が循環しますので、室内の温度自体は下がらなくても、体感温度が下がることで実際の気温よりも低く感じられるという訳なんです。
「鎌倉の家」には4匹の猫大使たちがいますので、窓を開けることにもちょっと慎重なのですが、基本は私がいる室内の窓を少し開けます(いくら網戸があるとはいえ、猫大使たちが脱走しては大変なので)。例えば私が1階にいるときには1階の窓を開け、サーキュレーターで1階から2階へ風を送ります。私が2階にいるときは、2階の窓を開けて2階から下に風を送るようにします。じつは「サーキュレーター使うだけでそんな快適になる?」と少々疑ってた私なのですが(笑)、室内に風が通るだけだけでも本当に快適さが全然違うんですよね! 風が通る家って本当に助かります。
6月のとある日、正午すぎの「鎌倉の家」の温度を公開しちゃいます。この日は2階で仕事をしていたので、2階の窓を少し開けて、2階から1階へサーキュレーター弱で風を循環させていました。画像左下段が1階リビングの温度で、24.8度。画像右下段が2階寝室の温度で、25.2度です。そして、上段の温度は外気温です。1階と2階の温度差は0.4度。湿度も60%を切っていて、快適な室内が保たれています!
いまはちょうど外の気温と室内の温度が同じくらいの気候です。窓を全開にできない日や、ペットを飼っている方は、サーキュレーターを大活躍させてみてはいかがでしょうか。
サーキュレーターがあまりに快適だったので、その後いろいろ調べていたら、サーキュレーターは風を直線的に遠くまで届かせる特性があるため、エアコンと併用して風を家の隅々まで送り込み、室内の温度差解消に使うのが基本らしいです。
対して、扇風機はサーキュレーターより近く広いエリアに風を送る特性があるため、エアコンをつけるほどではないときに、直接体に風を当てて「涼む」使い方が普通とのこと。
今回はちょっと応用で、エアコンの替わりに窓から入ってくる気持ちの良い空気をサーキュレーターで対流させるだけで(直接身体に風を当てるわけではないです)、快適性がすごく上がる、ということを体感しました。
これから湿気や気温がどんどん上がってきたら、いよいよエアコンとサーキュレーターのコンビネーションで、家中が快適になる感じが想像できます。
また、ちょっと使い方が本流ではないかもしれませんが、サーキュレーターはかなり風量があるので、室内干しの洗濯物に直接風として使うと乾きが早いという情報も。これは完全室内干しの「鎌倉の家」にはありがたい!
扇風機とサーキュレーター、そして窓開けとエアコン使用を、外気の状況により上手に使い分けるコツが少しわかってきた気がします!
みーさんでした。
冬のエアコンの使い方と室内の湿度
2018年 1月 15日
家づくり講座&計画換気システムのこと
2017年 5月 1日
「鎌倉の家」は風がよく通る家でした
2018年 4月 23日
「鎌倉の家」快適な夏の暮らしとエアコン代
2017年 10月 3日
家も、家具も、ぜんぶ無印良品で生活したら、どんな毎日になるんだろう。
あの三鷹の家住まいモニター募集から4年。無印良品では、無印良品の家「窓の家」に2年無料で住む、鎌倉の家住まいモニターを募集しました。
入居までのストーリー
住まいレポートをするのは、12,562の応募から選ばれた、ひとりの女性と猫4匹。
プロフィールを更に詳しく
2019年3月25日
2019年3月18日
2019年3月11日
2019年3月4日
2019年2月25日