第5期4回「都会暮らしでの収納を考える」について

第5期 2022年〜 | 2023.4.17

「地方もいいけど、やっぱり都会に住みたい」プロジェクト(アンケート結果)

本プロジェクトでは、マンションリノベーションにフォーカスをして、より多くの「やっぱり都会に住みたい」方々とコラムやアンケートを通じてコミュニケーションを行い、都会で理想とする暮らし方や住まいについて、間取や仕様・そこで使用される建具やパーツといった部分まで、みなさんと一緒に考えていきたいと思います。
今回のアンケートでは「収納」をテーマにして、都会暮らしの限られた面積を広く使うため、暮らしの場面を丁寧に見直して収納を考え、みなさんのご意見をお聞きしました。

●回答総数:回答総数:2,838名
●実施期間:2023年3月21日(火/祝)~3月28日(火)

回答者のプロフィール

年代
世帯形態

【アイディアA】

階段の段差を生かす

玄関には靴収納が必要です。以前のアンケートでは、一人平均12足の靴を所有している結果がありました。一方で、玄関に靴が脱ぎっぱなしだと見栄えが良くありません。よく使う靴だけでもすぐに出し入れできる場所にあり、隠せるようにしたいものです。

A案では玄関の段差を利用して、靴を下に入れるアイディアです。段差がある程度あれば、その下の部分に靴を入れることができるかもしれません。よく使う靴だけでも入れられたら便利になりそうです。

[Aプラン]へのコメント

一日履いた靴を下駄箱に入れるのは、気が引けて、結局、その日履いた靴は、土間に出たままなので、こういったスペースがあると、通気性等気にせず、おいておけるのはとてもいいアイデアだと思います。
(中国・四国 40代 女性)
隠すことで、人が来る時に片すという手間も減るからとても便利だと思う。見栄えがいいだけでなく、収納に行かせてるのはとてもいい
(関西 20代 女性)
便利ではあるが、ゴミや埃が溜まりやすい場所となるので、掃除をし易くする工夫が欲しい。
(南関東 40代 男性)
収納としてはすっきりするが、ほこりや湿気対策を適切に行わないと靴の痛みやカビの原因になりそうに思います。
(北関東 30代 男性)
コメント
共感度は高い結果となりました。玄関に出しがちな靴をスッキリと収納できるアイディアが支持されました。一方で湿気や埃だまりを気にされる意見がありました。高さが下の方にあることで、そのような懸念があるのだと想像します。掃除のしやすさには気をつける必要がありそうです。

【アイディアB】

壁を生かす

壁を収納にするアイディアです。

壁の中身は、木や鉄の下地軸があり、場所によっては電気線や給排水管などが隠れています。一般的にはその下地などを合板や石膏ボードで表面を隠すことになります。その表面をとってみると奥行き4.5cm程度の軸以外何もない部分があるのでその部分を生かすのはどうでしょうか。

[Bプラン]へのコメント

昔は家を建てる時に、大工さんがその辺を工夫してくれて、奥行きに合わせて神棚やカップボードなどをつくりつけてくれましたが、とてもいいと思う
(北海道 50代 女性)
奥行きがあまりないのが特にいい。リモコンとかスマホのちょい置きにしたい
(中部 30代 女性)
必要品を隠すことで、急いでいる時にすぐ出せない、使えないということが起こりそうだから、共感はできない。
(南関東 20代 女性)
4.5cmの薄さがモノを置くと落ちそうなので、下部分7cmくらいふさいで、雑誌を置いたり、手紙を仮に入れたりできるようにしてはどうでしょうか。 ボードがないため、音が外から・外へ聞こえやすいのではという不安があります。
(中国・四国 40代 女性)
コメント
こちらも共感度の高い結果となりました。空間の有効利用や、他に影響が出にくいなど合理的なところが評価されたポイントかもしれません。奥行き4.5cmが良い人と足りないという人が分かれました。一方で遮音性を気にされることもあり、トイレの壁にするには注意が必要そうです。

【アイディアC】

天井を生かす

天井も隠れた収納ポイントです。今回は洗面所の収納で考えてみました。洗面所は何かと収納が必要です。ルーバーと呼ばれる細い棒を平行に並べる方法はどうでしょうか。そこにハンガーを引っ掛けることもできますし、ちょっとした小物を置くこともできそうです。

[Cプラン]へのコメント

無印のステンレスの製品を使っています。ポールのみよりも安定していますし、サイズが色々対応可能であれば更に使い勝手も良くなると思います
(北海道 50代 男性)
洗濯機の上にハンガーを掛けられたら便利だと思います。あとタオルなど日々使うものが置けると便利ですが、図で腕を伸ばさないと届かないぐらいなので、たまに出し入れするものになるのかと思います
(関西 40代 男性)
身長が低いので、実際は活用できないかもしれないけど、あると助かる人は多いと思う
(東北 40代 男性)
高いものを簡単に取り出せるしくみ(キッチン収納のような)があると嬉しい
(九州・沖縄 50代 女性)
コメント
こちらも共感度が高い結果となりました。収納が必要な洗面所の天井を生かした収納です。ハンガーで衣類をかけられる部分の共感が多くありました。使う人の背の高さによっては使いにくくなるというご意見もありました。高さの検討は丁寧に行う必要がありそうです。

【アイディアD】

フラットにする

アイランドキッチン後ろの収納部分のアイディアです。一般的に食器棚は奥行き45cm程度で、冷蔵庫は奥行き60cm程度です。これを両方並べるのが一般的ですが、後ろ側がコンクリートで平らになっている場合も多く、そこに並べると段差ができます。一方で冷蔵庫とキッチンとの間には適度な作業幅が必要です。冷蔵庫の奥行きを60cmではなく45cm程度とすることで、キッチンを収納側に15cm程度寄せることもできそうです(冷蔵庫の開発が必要になります)。その分、ダイニングやリビングを広くすることができます。

[Dプラン]へのコメント

冷蔵庫の断熱という面では良くないかもしれないが他家具とフラットになっている方が好ましいと思います。また冷蔵庫の奥行きがあり過ぎると奥のものが取り出しにくいので奥行き45cmの冷蔵庫に賛成です
(南関東 40代 男性)
冷蔵庫の奥行きは物が取りにくいこともあるし、作業空間も広がるなら一石二鳥な感じがします
(関西 20代 女性)
現状まったくおなじ悩みがあったので、奥行き40cmの冷蔵庫があったら間違いなく選択肢の候補にする。ただ容量が減るのは困るので悩ましい
(関西 40代 女性)
冷蔵庫が小さいサイズになると、のちのち使いにくくなりそう。
(九州・沖縄 40代 女性)
コメント
実現ハードルは高いですが、こちらも共感度が高くなりました。冷蔵庫の容量が少なくなるという心配がある一方で、奥行きが浅くなるので使いやすくなるというご意見がありました。現在の冷蔵庫の奥行きに使いにくさを感じている方が多いのは意外でした。

みなさんの「収納」についてお聞きします

Q 現在のお住まいで、収納に困っている・不満がある「場所」はどこですか?(複数選択可)

その他のコメント

和室。ウォークインクローゼットに改装したい
(九州・沖縄 40代 女性)
リモートになって仕事用の収納スペースを考え中
(南関東 50代 女性)
お客様が泊まることのある部屋
(中部 40代 女性)
作業時の工具設置場所
(関西 60代 男性)

Q 収納に困っているものを教えてください。(複数選択可)

その他のコメント

書類や普段使わないもの、買い置きの日用品など
(中国・四国 50代 女性)
雨傘のいれる場所が狭い。
(関西 60代 女性)
季節家電の収納場所
(南関東 40代 女性)
資格取得で勉強中のテキストやプリント類
(南関東 50代 女性)

まとめ

今回のアンケートは3000件近くの多くのご回答をいただき、収納に対する関心の高さが伺えました。すべてのアイディアの共感度が高い結果となりました。様々なハードルはありますが、住宅でも家具・家電でも収納問題の解決に向けたアイディア実現をはかっていきたいと思います。たくさんのご回答・ご意見ありがとうございました。