第5期2回「都会でのテレワークスペースをつくるアイディア」について
第5期 2022年〜 | 2023.2.21
「地方もいいけど、やっぱり都会に住みたい」プロジェクト(アンケート結果)
本プロジェクトでは、マンションリノベーションにフォーカスをして、より多くの「やっぱり都会に住みたい」方々とコラムやアンケートを通じてコミュニケーションを行い、都会で理想とする暮らし方や住まいについて、間取や仕様・そこで使用される建具やパーツといった部分まで、みなさんと一緒に考えていきたいと思います。
今回のアンケートでは、「テレワークスペース」をテーマにして、自宅の既存スペースの中でテレワークが出来るアイディアを4つ考え、みなさんのご意見をお聞きしました。
●回答総数:1,443名
●実施期間:2023年1月24日(火)~1月31日(火)
回答者のプロフィール
[Aプラン]
もしも、押入れをテレワークスペースにできたら
押入れの一部をテレワークスペースにしたアイディアです。
押入れの中棚を机に見立てて、椅子を用意すれば、テレワークができそうです。ただ、暗い場合があるので、照明やコンセントを用意する必要がありそうです。
[Aプラン]の共感度
[Aプラン]へのコメント
(南関東/40代/男性)
(中部/30代/女性)
(中部/50代/女性)
(南関東/50代/女性)
(南関東/40代/女性)
(関西/40代/男性)
押入れをテレワークスペースにする案です。4案の中で一番共感度の高い案となりました。
やった事があるというご意見もあり、馴染みがあったアイディアなのかもしれません。
ある程度のこもり感があり、広さもある事が条件になりそうです。一方で、テレワークスペースとして使う場合にその分の収納をどうするのか、椅子が合うのかといった不安もありました。
[Bプラン]
もしも、トイレをテレワークスペースにできたら
トイレをワークスペースにしたアイディアです。
便器を椅子に見立てて、折りたたみ机を設置すればテレワークができそうです。コンセントが手元にあると便利。壁に囲まれているので音を遮ることができ、トイレの音を外に出しにくい遮音壁になっていれば、外の音も聞こえづらくなりそうです。
[Bプラン]の共感度
[Bプラン]へのコメント
(関西/50代/女性)
(九州・沖縄/50代/女性)
(東北/50代/女性)
(九州・沖縄/40代/女性)
(南関東/30代/女性)
(南関東/60代/女性)
トイレをテレワークスペースにする案です。4案の中で、一番共感できない案となりました。
極端な案となりましたが、衛生面や座り心地を不安視される方が多い結果となりました。一方で、トイレで読書する人もいる、こもれるスペースでいい といった意見もありました。
[Cプラン]
もしも、洗面所をテレワークスペースにできたら
洗面所でテレワークをするアイディアです。
洗面カウンターを机に見立てて椅子を用意すれば、テレワークができそうです。トイレ同様に、こちらも壁に囲われていれば音を遮断することができそうです。また、カウンターの下に足が入るような空間が必要になります。暗い場合は、吊り戸棚に照明を入れることで明るくなるでしょう。また、手元にコンセントがあった方がよいですが、ドライヤーなどで使用するコンセントがあれば事足りそうです。
[Cプラン]の共感度
[Cプラン]へのコメント
(九州・沖縄/50代/女性)
(関西/50代/女性)
(中部/40代/女性)
(九州・沖縄/40代/女性)
(北関東/50代/女性)
(中部/50代/男性)
洗面所をテレワークスペースにする案です。トイレよりは支持が多くなりましたが、水回りでパソコンを使う際の不安が多くありました。水対策を考える必要がありそうです。一方で広さは十分、テレワークしないときはアイロン台として利用できるなどの前向きなご意見もありました。
[Dプラン]
もしも、キッチンをテレワークスペースにできたら
キッチンでテレワークをするアイディアです。
キッチンカウンターを机に見立てて、椅子を用意すれば、テレワークができそうです(足が長い椅子が必要)。カウンターの下に足が入るような空間が必要になりそうです。広く場所を取りたい場合は、シンクに蓋ができる仕様にしたらどうでしょうか。カウンターとフラットにできるとよさそうです。また、手元にコンセントがあると尚よいでしょう。
[Dプラン]の共感度
[Dプラン]へのコメント
(関西/50代/男性)
(南関東/40代/女性)
(中国・四国/50代/女性)
(北関東/40代/女性)
(南関東/40代/女性)
(九州・沖縄/30代/男性)
キッチンをテレワークスペースにする案です。支持が分かれた結果になりました。水栓の水やコンロの火に対する不安がありました。一方で、夕飯の仕込みをしやすい や 実際にこのように使っているといったご意見をいただきました。
「テレワーク」についてお聞きします
Q 自宅でテレワークをしたことがある場所を教えてください(複数選択可)
その他のコメント
(南関東/50代/男性)
(九州・沖縄/10代/女性)
(南関東/50代/男性)
(南関東/50代/男性)
(南関東/40代/女性)
(南関東/50代/男性)
(南関東/40代/女性)
(関西/60代以上/男性)
(九州・沖縄/50代/男性)
(関西/30代/男性)
(中国・四国/40代/女性)
(南関東/50代/女性)
(関西/40代/女性)
(南関東/40代/女性)
(中部/30代/女性)
(南関東/30代/女性)
Q 自宅でのテレワークスペースの不満があれば教えてください(複数選択可)
その他のコメント
(南関東/20代/女性)
(中国・四国/40代/女性)
(関西/30代/女性)
(関西/40代/女性)
(南関東/40代/男性)
(九州・沖縄/50代/女性)
(中部/50代/男性)
(南関東/40代/その他)
(南関東/50代/女性)
(東北/40代/女性)
(中部/60代以上/男性)
(中国・四国/50代/女性)
(中部/40代/男性)
(南関東/50代/男性)
(中部/40代/女性)
(南関東/50代/男性)
Q 自宅にテレワークスペースが何ヶ所あると良いですか?
Q 今後もテレワークをする必要がありますか?
今回もたくさんの方々からご意見をいただきました。極端な案も多く、賛否の分かれたアンケートになりました。
押入れ案は馴染みのある人も多くおり、共感度が高くなりました。MUJI×URでも提案しています。
水まわりは、普段の暮らしのなかで使っていない時間も多くあり、その場所も有効利用できるのではないかという仮説でした。一日中使うのではなく、一時的に使うのであれば良いというご意見もたくさんあり、音や背景が課題になるオンライン会議だけで使用するということはあるのかもしれません。
下部収納のない洗面台やキッチンがないというご意見もありましたが、無印良品の家やリノベーションではそのようなキッチンや洗面台を取り揃えておりますので、ぜひご覧ください。
無印良品の家 住まいの実例 ≫
MUJI INFILL 0 住まいの実例 ≫
限られたスペースの優先順位を考えるきっかけになれば幸いです。
たくさんのご回答・ご意見ありがとうございました。