木の家
住まい手が自由に空間を編集できる、
開放的な一室空間の家。
木の家オフィシャルサイト
- 
    
       階段がまん中にある家が、小さいころからのあこがれでした
        No.56 | 2012.6.26 階段がまん中にある家が、小さいころからのあこがれでした
        No.56 | 2012.6.26
- 
    
       欲しかったのはシンプルな箱でした
        No.55 | 2012.5.29 欲しかったのはシンプルな箱でした
        No.55 | 2012.5.29
- 
    
       家を建てたことで、衣食住という生活の基礎が完成しました
        No.54 | 2012.4.24 家を建てたことで、衣食住という生活の基礎が完成しました
        No.54 | 2012.4.24
- 
    
       「夢のハンモック」のある暮らしを手にいれました
        No.53 | 2012.3.27 「夢のハンモック」のある暮らしを手にいれました
        No.53 | 2012.3.27
- 
    
       ゆるやかな時間の流れる家
        No.52 | 2012.2.28 ゆるやかな時間の流れる家
        No.52 | 2012.2.28
- 
    
       ほとんどのハウスメーカーの住宅を見学して、最後に見た「木の家」に納得
        No.51 | 2011.12.20 ほとんどのハウスメーカーの住宅を見学して、最後に見た「木の家」に納得
        No.51 | 2011.12.20
- 
    
       「この家は好みじゃない」から「建てて良かった」まで、Wさん家族の家づくり
        No.50 | 2011.11.15 「この家は好みじゃない」から「建てて良かった」まで、Wさん家族の家づくり
        No.50 | 2011.11.15
- 
    
       「木の家」は自然の恵みを生かす環境住宅でした
        No.49 | 2011.10.25 「木の家」は自然の恵みを生かす環境住宅でした
        No.49 | 2011.10.25
- 
    
       「木の家」に流れる穏やかな雰囲気は他には真似ができないと思います
        No.48 | 2011.9.27 「木の家」に流れる穏やかな雰囲気は他には真似ができないと思います
        No.48 | 2011.9.27
- 
    
       無印良品の持つイメージと、開放的な空間に惹かれて家づくりをスタートしました
        No.47 | 2011.8.23 無印良品の持つイメージと、開放的な空間に惹かれて家づくりをスタートしました
        No.47 | 2011.8.23
- 
    
       明るさ、スタイリッシュさ、そして明解な価格。これで一目惚れです
        No.46 | 2011.7.26 明るさ、スタイリッシュさ、そして明解な価格。これで一目惚れです
        No.46 | 2011.7.26
- 
    
       内と外とのつながりを大切に考えました
        No.45 | 2011.6.28 内と外とのつながりを大切に考えました
        No.45 | 2011.6.28
 
               
               
               
               
             
            