鎌倉の家大使の住まいレポート『猫4匹と無印良品の家で暮らしています。』

鎌倉の家大使の住まいレポート『猫4匹と無印良品の家で暮らしています。』

突撃・湘南店「窓の家」レポート~その2

2018年12月24日 2年目の冬 編

突撃・湘南店「窓の家」レポート~その2

こんにちは。「鎌倉の家大使」みーさんです。
本日は、無印良品の家「湘南店」レポートの第2回目です。前回、外観から玄関まわりについてレポートをしましたが、今回は1階のキッチンなど、水まわり関係を中心にレポートしたいと思います。

mado181224_001

そのまえに! あらためまして、「湘南店」の値札をじっくりと見てみたいと思います。
無印良品の家では、住宅の値段をわかりやすくという思いから、家にも値札が付けられています。土地の広さや向きに合わせて、標準プランというものが用意されているので、家の値段がわかりやすいんですよね。家の購入となると金額面は切っても切り離せない大事な部分。明確な表示は安心でありがたいです。
ちなみにこの「湘南店」のプランだと、「間口4間半×奥行4間」で1,950万円となっております。

mado181224_002

「湘南店」の床材はこんな感じでした。節ありのオークのフローリングで、自然素材が裸足でも心地よく、木の温かみを感じられる重厚感のあるフローリングです。少し古材風の雰囲気もありますね(古材じゃないのですが、味のある雰囲気が素敵)。ちなみに、「鎌倉の家」と「つくば店」は栓の木の白いフローリングなので、髪の毛が落ちていると目立つんですが、この「湘南店」のフローリングだと、少し色が濃い目なので、髪の毛が落ちていても少々なら目立ちにくそう。この床材、いいな~。

mado181224_003

「窓の家」の象徴でもある、大きなFIX窓(開け閉めのできない窓)のおかげで、雨の日だというのに本当に室内が明るい! この窓がね、本当にいいんですよ。「鎌倉の家」は塀がないので、残念ながらブラインドを開けっ放しにすることは出来なかったのですが(外から丸見えになっちゃう) 、塀があったら開けっ放しにして、このように明るさを最大限に満喫できますね!

mado181224_004

「窓の家」を選ばれた際には、このFIX窓のことも頭に入れていただいて、塀の高さや透け感をどうするか? こちらの「家の外まわり」についてのアンケートなども参考にご覧いただきながら、検討していただくと良いかと思います。ちなみに、塀のない「鎌倉の家」に住んでいる私の感想ですが…。塀は断然あったほうが良い! だって、ブラインド開けっ放しにしたいですもの!
あみいちゃん家は窓の外にウッドデッキがあって、視線を遮れる高さの塀もあるので、人目を気にしなくてよいですね。オープンな窓辺、憧れます~。

mado181224_005

さて、キッチンの右側に目を向けてみますと、洗面、トイレ、お風呂がありました。「鎌倉の家」と「つくば店」は二階にお風呂&洗面でしたが、「湘南店」は1階に集約されてます。これはもう、どっちが正しいという感じではないので、完全にお好みで決めていただくと良いかなと。

mado181224_006

横幅が広めの大きな洗面。これだけあれば2人横に並んで歯磨きも出来るので、忙しい朝でも大丈夫そうですね。そして、画面右奥にあるのが、前回お伝えした、例の玄関土間につながる引き戸でして…。

mado181224_007

引き戸を開けて玄関に出ると、こんな感じになります。海遊びだけじゃなく、子供のクラブ活動の土・砂で汚れたユニフォームなんかがある時も、この玄関土間~洗濯・お風呂への動線は便利に使えそう!

mado181224_008

広めの洗面の下はオープンになっていますので、ポリプロピレン収納を入れれば大抵のものは収納出来ちゃいます。タオル、洗剤、ドライヤー、ランドリーバスケット、着替え、などなど。最近だと、ここにパジャマや下着などの着替えも置いて、ここで脱いで~お風呂~着替え、までを済ませるようにするという動線も人気のようですね。確かにいっぺんにできて便利。

mado181224_009

「湘南店」では、スッキリ四角いフォルムが美しい、ドラム型洗濯機が置かれていました! ドラム型の良いところは、開け閉めを前面からするので、洗濯機の上に物が置けるところですね。「鎌倉の家」もドラム式なので、上で洗濯物を畳んだりと、ちょっとした場所として便利に使っています。
あ、このドラム式洗濯機、残念ながら乾燥機能はなく(その分お値段はお安いのですが)、またネットストアでの販売がありません。ご購入希望の方はお店の方でお申し込みくださいませ。

mado181224_010

さて、まだご紹介出来ていなかったキッチンに戻りたいと思います。「湘南店」ではキッチンの背面に大容量の棚が設置されていたのですが、なんと、扉ナシ! 丸見えです! これは…嫌でも片づけることが要求されますね(笑)。私は隠したい派なので扉はつけたい派ですが、じつは扉がないほうが食器の出し入れも、冷蔵庫の開け閉めもスムーズなんですよね。これが悩むところ…。

mado181224_011

オープンとは言え、ホコリが気になる器や見せたくない物などは、このような扉付きの収納部分に入れればOK! この収納はあると便利だと思います。下にはゴミ箱や収納ボックスを置くことが出来ますよ。

mado181224_012

キッチン収納は壁を使った大容量収納なので、天井の真下までフルに使えます。いちばん上の棚は手が届かないので、キッチンにステップ、もしくはステップ代わりになるものを置いておくと、ダイニングからいちいち椅子を持ってこなくていいので楽です。 ちなみに私のオススメは、ポリプロピレン頑丈収納ボックス! 収納ボックスにもなるし、踏み出しとしても使えるし、キッチンに置いておくととても便利ですよ。「鎌倉の家」でも小サイズを2個、キッチン収納のいちばん下に置いて使っています。

mado181224_013

グレーのセメント鉢が素敵♪

そういえば、いつの頃からか? 無印良品のインテリアグリーンに、グレーのセメント鉢が仲間入りしているんですよね。このグレーのセメント鉢は濃いグレーと薄いグレーがあるのですが、どちらも質感があるので、雰囲気が出てすごくおすすめです。

というわけで、「湘南店」の1階はこんな感じになっているのですが、すみません、2階の説明までぜんぜんたどり着きませんでした…。2階はまた次回、レポートを続けさせていただきます!

みーさんでした。

無印良品の家についてもっと詳しく
全国のモデルハウスでは、「等身大」の大きさの無印良品の家を体感いただけます。具体的な建築相談を希望されるお客さまのご相談も承ります。

モデルハウス来場・相談予約はこちら

ぜんぶ、無印良品で暮らそう。

家も、家具も、ぜんぶ無印良品で生活したら、どんな毎日になるんだろう。
あの三鷹の家住まいモニター募集から4年。無印良品では、無印良品の家「窓の家」に2年無料で住む、鎌倉の家住まいモニターを募集しました。
入居までのストーリー

鎌倉の家大使プロフィール

住まいレポートをするのは、12,562の応募から選ばれた、ひとりの女性と猫4匹。
プロフィールを更に詳しく