漫画を描いてみます。命が芽吹いた!④
2024年11月22日
こんにちは、長期優良住宅について語り尽くす、第二回目。今回は長期優良住宅の条件について詳しく書いていきたいと思います。
ところでこのブログが公開される頃。私は北海道にいるはずです。2年ぶりの帰省。ついさっき、元気もりもりではありますが、PCR検査を受けてきました。陰性だといいのですが…もし陽性だった場合、私はこのブログが公開されるとき、三鷹の家にいて泣いているでしょう。陰性だった場合、北海道で涼しいまいにちを送っていることでしょう。しかし北海道に先に帰っている妹のナタリーたちによると、現在の気温16℃だそうで、かなり厳しそうです。長袖が絶対いる状況ですね。ああ、楽しみです。
さて、実は今年の10月頃に長期優良住宅の認定基準がさらに厳しくなるそうです。OH…。ですが、無印良品の家は基準値よりも高い水準でそもそも作っているので特に影響はなしとのこと。強気っ!!!
さて長期優良住宅として認められるための、まずは、5大基準についてっ!
というのが基準らしく、さらにこれを満たすために細かな8つの技術的な基準があるらしい。ああもう難しい。言葉って難しいですよね。
建物というのはどうしても時間が経つにつれて劣化していってしまうので、どれだけ劣化させないための対策が施されているか? がポイントだそうです。住みながらいろいろとメンテナンスしやすいということですね。
地震に強そうな柱の部分もこの基準を守るために必要なのであろう。この柱たちが家を守っているということですね。
なんとコンクリートの中に配管されている家もあるらしく、そうなると簡単にはメンテナンスできないですもんね。無印良品の家は床の点検口を開けて、排水管の点検ができたり中を清掃できたりするのです。
たとえば「木の家」の特長の大きな窓もトリプルガラスなので熱が逃げにくく、冷暖房がききやすいです。この数値基準が10月からさらに上がるらしいですが、無印良品の家の性能は今のままで十分クリアできるそうです。流石ですね。
景観は最高ですわっ!!! 美しいもの! これは言わずもがなですね。
[一戸建ての住宅]・75㎡以上※最も面積の広い階の床面積が40㎡以上だそうです。
我が家も点検の多い家ですよ。ちゃんといつ点検するか、何年も先までスケジュールが決まっています。
最近も水害の話題があったりで怖いですよね。何もない日常だとわかりませんが、作るときに配慮してくれているのならば安心です。
今回の写真たちは2018年にお伺いさせていただいた、無印良品の家 鹿児島店さんの内観・外観を例にさせていただきました! 懐かしいっ! 桜島っ! 皆さん元気でいらっしゃいますでしょうかね〜。
というわけで、次回は我が家・三鷹の家に見られる長期優良住宅ポイントを実例を兼ねてお伝え致す! どうぞよろしくお願いいたします。
漫画を描いてみます。命が芽吹いた!④
2024年11月22日
最近の関心ごとは健康について
2024年11月22日
無印良品の家を作るもの「外壁」ーアイジー工業株式会社さんーその3
2024年11月15日
家も、家具も、ぜんぶ無印良品で生活したら、どんな毎日になるんだろう。
無印良品では三鷹に建てた「無印良品の家」に2年無料で住む人を募集。当選した住まいモニターの無印良品に囲まれた暮らしがここに実現しました。
入居までのストーリー
動画(YouTube)
住まいレポートをするのは、57,884の住みたい宣言から選ばれた、2012年最も幸運なご夫婦。
プロフィールを更に詳しく
2024年11月22日
2024年11月22日
2024年11月15日
2024年11月8日
2024年11月1日