今年始めたこと・辞めたこと
2024年12月6日
おはようございます。夏ですね〜!!! 暑いですね〜!!! まさかのコロナ蔓延の夏を迎えましたね。まさかではないけど。素人でもちょっとは想像が出来たけど! 大変なことです〜。仲いい友達たちが続々罹りまして、最後はうちだけです…うちだけ…うちなんていかにも最初に罹患しそうなのに、まだ罹っていないのはなぜなんでしょうね? って友達の間でも話しています。家で仕事しているのは大きそう。夫は最近会社に行って仕事しはじめたんですが。また家で仕事することになりそう。
今月は長期優良住宅について書き連ねていきたいと思います。長期優良住宅ってなにっ!? って話になってくると思うんですが、まず最近ではそんなにニッチな話ではないのです。というのも、わたくし、高額賃貸物件を検索するのが趣味なんですけど、SU○MOさんの検索項目でもチェック項目があるんですよ。「長期優良住宅」っていうのがっっ!
というわけで長期優良住宅ってなに? どんなメリットがあるの? というところに今月は迫っていきます。もうなんの説明もなしにずっとイタリアとかバチカン市国の写真がたくさん出てきてるんですけど、これは新婚旅行に行った時の写真です。まさかイタリアの写真を使う日が来るとは思っていませんでしたが…。イタリアらへんの建造物って石造りですね。地震がこないから壊れない。ずっと同じ形を保って、文化財として観光業に勤しんでいるわけですね。下記の写真はバチカン市国ですね。
地震来たら一発アウトな家ばかりですね。大変なことです。つまり地震の多さで、こーゆー風に形を後世まで残せなかったのが日本の建築というわけでございます。ですが長期優良住宅というのは、要するに地震に強いぞ〜! っていう意味だけではないんですね。長期、って名前がついてるからには長い間使えるっていうことなんでしょうけど、だいたいどのくらいのスパンで日本の家は建て替えをしているのでしょう。
日本の家の建て替えスパンは、なんと、2.30年だそうです。フル改築とまでは行かなくても大規模修繕というような形で、姿を変えていくわけですね。そこで、家屋をもっと大事に使ってほしいよ〜木とかももったいないよ〜っていうので作られた法律が「長期優良住宅の普及の促進に関する法律」。日本政府(国土交通省)が定めています。法律だったんかい! という。
ですが長期優良住宅と認定されるためには様々な条件をクリアしないとなりません。これが大変にめんどうなようです。とにかくお国に提出する書類の量も倍増するらしく、手間なんですって。だ・け・ど★ 無印良品の家は、最初っから長期優良住宅の前提で建てているんですよ〜★ ありがとう〜★
つまりね…長期優良住宅には各種税制の控除や軽減、地震保険料の割引などの経済上のメリットがあり、国の認定による高い資産価値の維持も期待できます。(HPからまんま引っ張ってきました)。
もっと分かりやすい日本語で書くと、長期優良住宅にすると税金が安くなったり、地震保険も安くなったり、資産価値としてもすっごーい! って評価されちゃうんですってことなんです。(あんまりHPの言葉と変わんなかった笑) あとは、住宅ローンの金利が優遇されたり、固定資産税の減税期間が延長されたり、不動産取得税が減税されたり…となんかいい事づくし。それほどまでに国も推奨しているんですねえ。
と、ここまで聞くと良いことだらけだから、長期優良住宅、是非それにしたいっ! て気持ちにもなってくるでしょう! というわけで次回は長期優良住宅に認定されるための条件というのをお伝えしていきたいと思う。外側の強靭さの話ばかりだと思っていたら、意外と全然意味が違ったというオチつきです。永く使える、変えられる。コレがヒントですねっ!
家も、家具も、ぜんぶ無印良品で生活したら、どんな毎日になるんだろう。
無印良品では三鷹に建てた「無印良品の家」に2年無料で住む人を募集。当選した住まいモニターの無印良品に囲まれた暮らしがここに実現しました。
入居までのストーリー
動画(YouTube)
住まいレポートをするのは、57,884の住みたい宣言から選ばれた、2012年最も幸運なご夫婦。
プロフィールを更に詳しく
2024年12月6日
2024年11月29日
2024年11月29日
2024年11月22日
2024年11月22日