今年始めたこと・辞めたこと
2024年12月6日
京都って、ほんと「いにしえ感」がものすごい残っていて、かっこいいですよね。
私も個人的に「旅したいな」と思って、京都は何度か行きました。お願いごとが叶うという鈴虫寺にお願いをしに行きましたが、夫と結婚してからはトンと行ってませんね…。そろそろなんのお願いをしたのかも忘れてしまいましたが、多分かなったのでありましょう。お礼をしに行かないといけないそうなのですが、みなさん鈴虫寺ご存知?
娘、齢5歳にして金閣寺を拝見しました。金閣寺デビュー早くね!? 北海道育ちの私は修学旅行先が京都でしたが、そのとき初めて金閣寺を参りました。
本当に金ピカでびっくりしましたよ…。娘もワアーーーッ!と声をあげていました。結構インパクトありますよね。でも歳をとった私は銀閣寺の方が渋いな…庭がいいな…って思っておりますよ。まあ比較するもんでもありませんが、5歳児には金閣寺、嬉しかったようです。
それにしても見れば見るほど金ピカだなあ…、昔の人はすごいなあ…、こんなに金ピカにできるなんて…
というわけで、無印良品の家 京都南店に話を戻していきますっ!
前回もちょっと紹介させていただいた襖! これ現実的にうちにも良さそうとか思っております。娘の子ども部屋スペースをつくったときにとても良さそう。完全に閉じちゃうのはなんか無印良品の家ユーザーとしてのポリシー的にイヤ…
こんなサッシを設置すれば取り付けられるのですね。うちのベッドゾーン(わかります?)辺りにちょうど設置が可能そう。現実的に視野に入れていきたいところですねっ!
さて築12年の京都南店、柱の色はどうなっているのかしらと思う方続出でしょうから記録しておきます!
こんな色になります! いい感じ! 行き過ぎてもいない! というかほとんどうちと同じくらいか、うちより少し濃いくらい? いい味わいです。この写真はあえて露光の調整などしないで載せております。
上から見て見たリビング。こういう写真を撮れるのは無印良品の家ならではですよね。いい風景が大抵撮れます。お友達がきているときとかも賑やかな様子が撮れてとてもいいんですよね。
壁につけられる家具。
可愛く使えばこういうこともできるんですね。私なんて壁に取り付けないで、PCモニターの下に敷いてますけどね…、結構これが高さちょうどよくていい感じになるのですよね。首の疲れない角度というか…今度写真でお見せしますね! PCまわり汚いから、ちょっといまは無理なんですけど!
うちは透明の板のようなもの(アクリル板)で柵をつくっておりますが、モデルハウスに多く見られるのが、このあみあみ状のロープ的なものでの柵。これも結構いいんですよねえ。頑丈なので子どもがぶつかって来ても絶対大丈夫です。
枠の内側の方にあみあみが設置されているんですね。ここまで細かく見たことが正直なかったので、あらためてすごいつくりだなと感心しました。
目も細かくて、スーパーボールくらいなら落ちると思いますが、大抵のものは落ちないでしょう。風通りが良くなるので無印良品の家にとても適していますね。
下から見るとこんな感じ。割と下方まであみが張り巡らされているので安心です。犬も落ちないことでしょう。
突然床の写真。うちとは仕様がおそらく違うはずです。が美しい。
昔からずっとそのままなんだそうです。例えば、窓はトリプルサッシにするために変更をしたりということがあったようですし、ちょいちょい細かい部分はモデルチェンジしているそうなのですが、基本的な柱は変更したりしていない。いつまでも安全に使える家、それが無印良品の家です。
京都南店のみなさんと最後に写真を撮らせていただきました!
親切にしていただきありがとうございました! 次回は京都で無印良品の家を建てられた武田さんという方のおうちに訪問させていただきましたので、そのレポートを送りたいと思います。
どうぞまた読んでくださいませ!
家も、家具も、ぜんぶ無印良品で生活したら、どんな毎日になるんだろう。
無印良品では三鷹に建てた「無印良品の家」に2年無料で住む人を募集。当選した住まいモニターの無印良品に囲まれた暮らしがここに実現しました。
入居までのストーリー
動画(YouTube)
住まいレポートをするのは、57,884の住みたい宣言から選ばれた、2012年最も幸運なご夫婦。
プロフィールを更に詳しく
2024年12月6日
2024年11月29日
2024年11月29日
2024年11月22日
2024年11月22日