猫の館
2025年3月28日
GWと無印良品週間がかぶっていたので80回くらい無印良品に行きました(さすがに盛った)。今回もいいものが買えて嬉しいです。
UVパウダーファンデーションのナチュラルが欲しくて、いろいろな無印良品に行くたびに探していたのですが、ほんっとに3軒くらい探してもなくて…どうしようかと思いました。
私が漫画連載をしている雑誌の方で、すごくいい!! とお墨付きがついていた影響なのか…、それともそもそも人気なのか…我にはわからない。でも4軒目でゲット! 嬉しい! ほんとうにカバー力抜群で、プチプラというところが熱過ぎる〜! ので、みなさんにもぜひ使っていただきたいです! とても良いですぞ〜!
というわけで無印良品 銀座のレポ中ではありますが、今回のGWについて少し語っていきたいと思います。
まずはGW10日中、5日BBQをしたという記録なのですが、我が家のウッドデッキでは2回ほど開催しました。またまた北海道から両親がチラっと遊びに来ていたので、元気にBBQ。あとは娘の友達家族たちとBBQ。BBQ。BBQ。ふう。途中から雨が降って来たときもありましたが、普通に家屋の方に避難してことなきを得ました。胃腸の具合が気になるところではありますので、今後はヨーグルトなどをおともに調整して行きたいと思います。ウッドデッキの存在にはいつもいかなるときも助けられて来ましたが、今年も大活躍です!
BBQといいつつホットプレートやんけ!!! という鋭き意見がくる前に自白しておこうと思います。部屋にこもる匂いが半減〜というか激減〜です!
あとは東京の端っこの方にキャンプに行ったりしましたよ。ここでももちろんBBQなので、肉を蓄えすぎた感は否めません。
みなさんはどんなGWを過ごされていたのでしょうか? うちののっぴ(夫)が、いつもなかなかお休み取れないのですが、今回のGWは無事にお休みを取れたので私たち家族も嬉しかったですよ!
ところで、「令和」がはじまりましたね。
元号が変わるタイミングに2度も出くわすとは自分でも驚きですが、令和生まれの赤ちゃんたちが、みんな元気に大きくなることを祈るばかりですね! というわけで(どういうわけでしょうか)、無印良品週間だったのですが、こんなものを買いました。オーガニックコーヒー ラテ用ブレンド豆。いやーっ、これ楽しみなのですがまだ飲んでいなくて! こんなに素敵なものが発売される日が来るとは驚きです。
あとはディップソース バジル。お、おいしそ〜! 他にも赤ピーマンや、ノーマルなマヨネーズも売っていましたよ。バジル好きとしては、バジルは押さえておきたいところ…というわけでこちらも購入。
あとは、たまねねぎのドレッシング。他にもトマト・レモン・にんじんのドレッシングがありましたが、たまねぎ好きなのでこちらを購入。
これ、私が食べる前に実家の両親とかが勝手に使い切ってしまいました。とてもおいしい! と評判でしたよ。私は食べていないのですが。とても美味しかったそうですよ。
さて、落ち着いてディップソース バジルのレポートをして行きたいと思います。皿にこれくらい取りまして野菜を切ったら準備バンタン!
にんじんがなかったので、きゅうりとだいこんとトマトで攻めてみました。
バジルがほんのりと香り、フレッシュな味わいがさらに加速する、そんな素敵なディップソース!!! おいしい!!! 野菜エンドレスで食べれてしまいそうです。セロリとかむしゃむしゃ食べたい!
あと、無印良品 銀座で爆裂販売中の日替り弁当もゲット。美味しかったです。体に気を使ってくれる感じがとてもGOOD。
そんなこんなの無印良品週間とともにおわるGW。今年も夏がやってくるのでもっとワクワクしていきたいですねっっっ! また次回も宜しくお願いいたします。
家も、家具も、ぜんぶ無印良品で生活したら、どんな毎日になるんだろう。
無印良品では三鷹に建てた「無印良品の家」に2年無料で住む人を募集。当選した住まいモニターの無印良品に囲まれた暮らしがここに実現しました。
入居までのストーリー
動画(YouTube)
住まいレポートをするのは、57,884の住みたい宣言から選ばれた、2012年最も幸運なご夫婦。
プロフィールを更に詳しく
2025年3月28日
2025年3月21日
2025年3月21日
2025年3月14日
2025年3月7日