住まいのかたち Magazine for MUJI LIFE
メニュー
  • 新着の読みもの
    • MUJI VILLAGE プロジェクト
    • 地方もいいけど、やっぱり都会に住みたいプロジェクト
    • 家に会いに
    • 住まいのかたち
    • リノベーションなんでも相談室
    • 団地から考える暮らしの知恵100
    • 団地再生物語
    • 団地まるごとリノベーション
    • 無印良品の家でテレワークしませんか?
  • アーカイブ
    • 平屋が理想の家になる
    • 「縦の家」が目指したもの
    • 無印良品の考えるリノベーション
    • 小さな住まい
    • 快適温度の暮らし方
    • 家と街の間
    • 初心者が家を買う
    • 住まいのかたちヒストリー
    • 住まいのかたちアンケート
    • 寄稿・インタビュー
    • 築200年団地
    • 千里青山台団地物語
    • 住人祭
  • 住まいの実例
    • 木の家
    • 窓の家
    • 陽の家
    • MUJI INFILL 0
    • MUJI×UR団地リノベーション
お気に入り
    メニューを閉じる
    検索
    検索フォームを閉じる
    読みもの 住まいの実例

    木の家

    住まい手が自由に空間を編集できる、
    開放的な一室空間の家。
    木の家オフィシャルサイト

    • 寒さが厳しい新潟でも冬はリビングにあるエアコン1台で家全体が温かいです 2022.12.20
    • モデルハウスを見て「こういう暮らし方がしたい」と思った通りの生活ができています 2022.10.11
    • 不満が一つもない理想通りの家に住めて大満足です 2022.7.19
    • 前に住んでいた家と比べると、家事をかなり時短できています。 2022.6.28
    • 玄関を開けたらすぐに子どもが笑って出迎えてくれるので、家族の顔が見られて嬉しいです 2022.6.7
    • 子どもの成長や家族の変化のたびにベストな家づくりを考えていくのが楽しみです 2022.4.19
    • ほとんどの希望が叶った理想の家になりました 2022.3.1
    • みんなに自慢できる家が欲しかったので、その理想が叶いました 2022.2.22
    • 自然の力を利用して快適な暮らしができるところに魅力を感じました 2022.2.15
    • この住み心地の良さを保ちたいな、という意識を持つようになりました 2022.2.8
    • 1年通じて初夏の爽やかな空気感の中で過ごせています 2022.1.25
    • 土間を部屋と一体化するように使えるようにしました 2022.1.11
    1 2 … 17 次
    無印良品住まいのサービス
    建てる
    木の家 木の家 窓の家 窓の家 陽の家 陽の家 縦の家 縦の家
    リノベーションする
    MUJI INFILL0 MUJI INFILL 0
    買う
    MUJI INFILL0完成品 MUJI INFILL 0完成品
    借りる
    MUJI×UR MUJI×UR
    カタログ・資料請求
    無印良品の家 無印良品のリノベーション