ひとり暮らしで、注文住宅を建てる

住まいのかたち | 2024.8.21

コロナをきっかけに、ライフスタイルを見直したり、暮らしにおいて何が大切なのかを考える人が増えたように思います。実際、コロナをきっかけに、ひとり暮らしの持ち家率は上がり、注文住宅のニーズは高まりを見せています。

自分自身が購入した家屋・マンションに住んでいる割合(単身世帯)

出所:「家計の金融行動に関する世論調査[単身世帯調査] 時系列データ(平成19年から令和3年まで) 「統計表番号38」より 金融広報中央委員会

ひとり住まいの持ち家ニーズ

出所:平成30年 ひとり住まいの持ち家ニーズ調査 一般社団法人不動産流通経営協会(FRK)

無印良品の家でも、ひとり暮らしで戸建てを建てる相談が増えています。その背景には、「家賃がもったいない」や「老後の安心のために」というのはもちろん、「自分の趣味を自宅で楽しみたい」、「長年の夢だったから」ということがあるようです。
また、ここ数年でマンションの価格は急騰しましたが、戸建ては緩やかな上昇を見せており、資産価値が比較的安定しているというのも理由のようです。

戸建てか、マンションか。どちらを選ぶ?

マイホームの購入を決めて、まず悩むのが戸建てにするかマンションにするかです。
戸建てのメリット・デメリットについて考えてみましょう。

戸建てのメリット
・広い
・こだわりの実現(間取りやデザインの自由度の高さ、ペットが飼えるなど)
・近隣関係(管理組合への加入義務や、階下への騒音を気にする必要がない)
といった、土地の広さや建物の自由度に関することが挙げられます。

戸建てのデメリット
・開口部が多いため、セキュリティ面が不安
・家が広いため光熱費がかかる
・修繕費を計画的に積み立てる必要がある
といった、住宅の性能に関することが挙げられます。ただし、防犯面についてはホームセキュリティを取り入れることができますし、光熱費についても住宅性能を向上させれば軽減できます。

戸建てとマンションの維持コストについては、もう少し詳しく見てみましょう。

戸建てとマンションのランニングコストの比較(年間)

この表から分かるように、一般的に戸建ての方が管理費や駐車場の費用は安くなります。ただし、戸建ても10-15年に一度メンテナンスが必要なので、各自が貯めておく必要があります。その点は注意です。
またご自身のライフプランや、住みたい街によってもランニングコストは異なるので調べてみることをお勧めします。
戸建てとマンションの予算の考え方について詳しく知りたい方は、こちらもご覧ください。

リノベーションなんでも相談室|戸建とマンションで予算は変わりますか? >

この他にも、戸建ての木造住宅は、マンションよりも耐用年数が短いため評価額が下がるといわれています。実際、物件価値は需要と供給のバランスで決まるので、賃貸で貸したり、いざという時には売却できるように、買い手や時代を選ばないデザイン・間取りを選ぶと、資産価値が維持しやすくなります。

好きをつめ込んだ、ひとり暮らしの戸建て実例を紹介

実際に、ひとり暮らしで無印良品の家を建てた方の実例を紹介します。
ひとり暮らしならではの、好きを極めたお部屋は見ているだけで楽しくなります。

実例1|プロダクトの美しさに惚れ込んだ家


青森県十和田市 T邸
■竣工年月:2021年12月
■面積:83.63m² / 陽の家

インタビュー記事を読む >

実例2|猫のための心地よさを追求した家


青森県八戸市 H邸
■竣工年月:2021年11月
■面積:83.63m² / 窓の家

インタビュー記事を読む >

実例3|思い入れのある家具を楽しむ家


群馬県沼田市 S邸
■竣工年月:2022年8月
■面積:83.63m² / 陽の家

インタビュー記事を読む >

住宅の専門スタッフが、あなたと一緒に考えます。
まずは、お近くの相談会へ

いざ家づくりを始めようにも、段取り、資金計画や土地探しなど、わからないことがたくさんです。なにより一人で全て考えて決めるのは大変です。
無印良品の家では、住宅のプロであるインフィルコーディネーターが、ご予算やご要望に合わせて、どんな住まいがいいのかを一緒に考えます。家づくりを考え始めたばかりの方も、大歓迎です。まずは、お気軽に相談会にお越しください。