鎌倉の家大使の住まいレポート『猫4匹と無印良品の家で暮らしています。』

鎌倉の家大使の住まいレポート『猫4匹と無印良品の家で暮らしています。』

雑草・芝生対策-その2(芝生編)

2017年7月24日 1年目の夏 編

雑草・芝生対策-その2(芝生編)

こんにちは。「鎌倉の家大使」みーさんです。
前回の「鎌倉の家」の雑草問題に引き続きまして、今回は芝生の手入れについてレポートです!
4月に植えた芝生。最初は茶色くて「これ本当に青々とした芝生になるのかしら…?」とちょっと心配だったのですが、見事に育ってくれまして、植栽の雪柳の足元を覆い隠すほどに成長してしまいました。ちょっ、ちょっと伸びすぎ…汗。

mado170724_002

雪柳の足元が見えない

芝生自体は青々としていて、とてもきれいなのですが、あまりに伸びすぎて根元にまで光が届かない状態。かき分けてみると、芝生の下の部分が茶色くなっている場所もありました。伸びすぎたせいで日当たりが悪くなってしまったようです。これでは雪柳にもよくありません。うーむ、反省。芝生は適度に刈り込むことで密度も高くなり、上に向かって伸びるという成長もおさえられ、美しくなるのだそう。「もっと早く作業すればよかった!」と後悔&反省の一年目の夏です。

mado170724_003
mado170724_004

そんな訳で、大至急で芝切りハサミを注文しました。MUJI HOUSEさんとあれこれ相談しまして、「小さな芝刈り機を購入しようか?」という案もあったのですが、雪柳の足元などハサミを使わなければいけない部分と平面部分が半分半分くらいなので、とりあえず今回は試しでハサミで切ってみようと。

mado170724_005

汗だくな顔は見せられません…

芝切りハサミは、ハンドルを握ることで長い刃先で芝生が切れるのですが、長さをきれいにそろえるって難しいですね。芝刈り機で刈ったようなきれいな表面にならず、どうしても凸凹しがち。でも「どうせまた伸びるんだから」と早々にあきらめて、気楽に切っていきました。とはいえ、機嫌よく切っていたのも最初の10分ほど。だんだんハンドルを握る手が疲れてだるくなってきてしまい…。1日ではとうてい終わらなかったので、数日に分けて作業をすることに。

mado170724_006

切った芝は、レーキ(熊手)で集めてゴミ袋に入れます。雪柳の足元にも入りやすいよう、幅の狭いものを選んだのですが、たくさんの芝生をかき集めるときには広い幅にすることも出来るよう、2wayで使えるタイプを注文しました。やっぱり2wayで使えるものって便利ですね! そして切っては集めてゴミ袋に入れて… 日陰になる時間帯や夕方になってからの直射日光が当たらない時間を選んで、数日続けた結果こうなりました!

mado170724_007

やった!

ボーボーだったあの芝生が、スッキリとした芝生らしい芝生に! いや、もう、伸びすぎて芝生というよりは牧草地状態だったんですよね。うん、これが芝生の本来の姿だと思います。伸ばしのばしにして手入れしなかった自分、反省です。

mado170724_008

雪柳の足元もスッキリ!美しい!

mado170724_009

向こう側が抜けて見えます

人生初となった芝の手入れ。正直伸びすぎていたこともあって大変でした。色んな虫に遭遇するし、蚊にかまれるし、日焼けするし、疲れるし、筋肉痛になるし。でもやりきったという爽快感はかなりあります(笑)。見た目に変化があるというのは嬉しいものです。

そうそう、芝生を切っている途中で何度もご近所さんから話しかけられたのですが、「芝生は手入れがね、大変で…」「憧れるんだけどね」「芝刈りしなくていいなら芝生にしたいんだけどね」と、みなさんやはり手入れがネックになっている様子でした。確かにこの作業は大変です。でも、今回やったことでコツがいろいろと分かったので、次回からはもっと効率よく出来そうな気がします。夏の間あと何回かは短く切らなくちゃいけないような気がしますが、綺麗な芝生になるよう、お手入れを続けてみたいと思います。

みーさんでした。

ぜんぶ、無印良品で暮らそう。

家も、家具も、ぜんぶ無印良品で生活したら、どんな毎日になるんだろう。
あの三鷹の家住まいモニター募集から4年。無印良品では、無印良品の家「窓の家」に2年無料で住む、鎌倉の家住まいモニターを募集しました。
入居までのストーリー

鎌倉の家大使プロフィール

住まいレポートをするのは、12,562の応募から選ばれた、ひとりの女性と猫4匹。
プロフィールを更に詳しく