三鷹の家大使の住まいレポート『ぜんぶ、無印良品で暮らしています。』

我が家のカオスが一瞬で片づいた話

2025年11月21日 三鷹の家編2025

我が家のカオスが一瞬で片づいた話

赤ちゃんかわいい。ありがとう、息しててくれてありがとう。友達たちが赤ちゃん産むブームで、触らせてもらっています。幸せ。同い年の友達らなんだけど、ウチの娘が11歳ということを考えると、そっかそかっか、11年後に産んでおけばみんなとリアタイで会話できたんだ。と思いますね。11年前だったらマジで自分しか産んでなかったんですよね。私の周りではブームじゃなかったというか。でも11年越しにみんなと色々話せてまたまた嬉しいですね。私の子どもが小さかった時から比べて、最新の育児事情面白いですし。進化しすぎている。凄すぎている。

まあそんなわけでカオスな話なんですが! あのーこの季節特有の落葉問題! すーごいんです。ウチの木。毎年5トンくらい葉を落とすんですよね(誇張)。

そして! これは流石にどうか!? と思ったのですが、リーフブロワーという、葉っぱをすごい風量で吹き飛ばすやつを買いました!!! たまに街路樹とかでこれで作業している人みますよね! それほどなのか!? と思いましたが、一回外に落ちてる落ち葉集めようと思ったら45分くらいかかるんですよね。それが毎日だから結構辛い。

これまだ軽いほうなんですけど、毎日これぐらい外には落葉します。迷惑〜!!! 流石にごめんなさーい!! ちなみに買ったのは、Amazonで売ってたリーフブロワー1位のやつ。ちゃんとしってるメーカーのやつ買ったほうがいいかあ? と思ったけど、3千円くらいのやつで全然十分でした!! 本当にありがとうの存在!

作業中です! 女性でも片手でいけるし、思ったよりだいぶ扱いやすい! 客観的に撮った写真がないのはマジで申し訳がないのですが、許していただけたら嬉しいが…

だいたいこのコーナーに集めています。リーフブロワーのおかげで毎朝落ち葉片付けるのがすごく楽になったんですれけど、5分くらいで終わって幸せだっぴ!

そしてこのように無印良品のホウキとチリトリで取ります。これも便利なのでできたら買ったほうがいいですね。

みてみてみてーこんなに綺麗になりました! やったね。

我が家の場合はもちろんウッドデッキがわにも落ちるので、ここもやっていきますね。みみ子ちゃんはどーこだ。

できた。あとね、玄関の掃除とか高いところの埃とかも取れるからすごい便利。もちろん一旦吹き飛ばして、掃除機で吸い込みました。みんなも買ったほうがいいと思いました。という話でした。人生変わるわ!

妻のあみいちゃんでした


「三鷹の家大使の住まいレポート」の単行本が発売されました!

著者は、我らがあみいちゃん。タイトルはそのまま『ぜんぶ、無印良品で暮らしています。「無印良品の家」大使の住まいレポート』。2016年5月26日より、全国の書店およびAmazonなどのWEB書店で販売しています。

ぜんぶ、無印良品で暮らしています。

家も、家具も、ぜんぶ無印良品で生活したら、どんな毎日になるんだろう。
無印良品では三鷹に建てた「無印良品の家」に2年無料で住む人を募集。当選した住まいモニターの無印良品に囲まれた暮らしがここに実現しました。
入居までのストーリー
動画(YouTube)

三鷹の家大使プロフィール

住まいレポートをするのは、57,884の住みたい宣言から選ばれた、2012年最も幸運なご夫婦。
プロフィールを更に詳しく