ペットグッズが充実してきた無印良品
2025年9月5日
発酵導入エッセンスパッド買いました。これマジでいい。朝、パックするの流行ってたっぽいけど、あれかなり行動が限られるじゃないですか? 顔にパック貼りながら歯磨きするのちょっと困難だし、下向いたら落ちるし、ですが、このトナータイプのやつ! 素晴らしい。あと正直、発酵導入美容液持ってなかったんだけど、これ使い始めてから肌の調子良すぎて、最近発売されたでかいやつ買いました。発酵導入美容液、その評判は伊達じゃないんだね。いやはや。買いました。みんなにもおすすめしたいです。
というわけで掲題の件です。ペットグッズね。一時期、無印良品は犬系グッズは色々出してたんですが、多分あんまり人気なかったのだろうか。どんどんなくなっていき、うんち取りシートだけは私は永遠に使い続けているんですけどもね。最近になって、猫ちゃんグッズがたくさん発売されていて、いい感じですな!! と思っていたところに、犬猫兼用シャンプー&リンスや、消臭スプレーがでました。いいねえ! で、当然のように買ったんですが、今回買ったものの中で1番素晴らしかったのがこれ。
マイクロファイバー スナップボタン付ペット用タオル 小です。うちのみみ子は結構お風呂好きで、いつもお風呂に入りたがるので可愛いのですが、やっぱり考えちゃうよね。お風呂後の乾かしの大変さ! それが解消されたんですよ。
当然の如く、無印良品のシャンプー&リンスで体を洗い、マイクロファイバー スナップボタン付ペット用タオルで体を包みました。首のところにスナップがいくつかついていて、お宅のわんちゃんごとにサイズを変えることができますよ。みみ子にもぴったりのところがありました。で、みみ子はこのあと、ドライヤーで乾かされることを心から楽しみにしているのですが…
ちょっと撫でたりして水気をとったりしているうちに、なんか、だいぶ乾いたのでは…? という疑惑が私のなかで話題に。特に犬の乾きにくいところは、お腹なんですよ。そして乾かしにくいところも、お腹なんですよ。
ドライヤーで乾かすこともなくリビングに連れてこられて、「?」という感じのみみ子。それとも、「え、乾かしてくれないの?」と不満なのかもしれませんけど、見てわかる通り、こんな感じでだいぶ乾いていますよね。結構びっくり。しかもこれ被せたら全然動かなくてなぜ? 安心感あるのかな。
ちなみにみみ子は結構小さい犬だとおもうけど、3.2kgでこんな感じ。サイズはワンさんごとに色々あるので、ネットストアの方見てみてね。すごく乾くので便利です!
あと、雷が落ちる時、大抵の犬様は怖がると思うのですが、耳をこんな感じで覆ってやるといいらしい。うちもそうでした。これに包んで、あとは犬用のスリングに入れてゆらゆらしてたら、だいぶ怖がり吠えもおさまりました。大型犬だと難しいと思うけど、小型犬ならこんな方法もありますって感じで覚えておいてもらえると。無印良品さん、犬用スリングの発売も求む!
夏休みは、友達の赤ちゃんに会う機会が多かったでした。幸せをいっぱいありがとうという感じ。ちなみに全員同い年のともだち!
素敵なキッズよ、たくさん生まれてきて幸せになっておくれ!
家も、家具も、ぜんぶ無印良品で生活したら、どんな毎日になるんだろう。
無印良品では三鷹に建てた「無印良品の家」に2年無料で住む人を募集。当選した住まいモニターの無印良品に囲まれた暮らしがここに実現しました。
入居までのストーリー
動画(YouTube)
住まいレポートをするのは、57,884の住みたい宣言から選ばれた、2012年最も幸運なご夫婦。
プロフィールを更に詳しく
2025年9月5日
2025年9月5日
2025年8月29日
2025年8月29日
2025年8月22日