三鷹の家大使の住まいレポート『ぜんぶ、無印良品で暮らしています。』

【三鷹の家10th ANNIV】ウッドデッキの家 その3

2022年9月23日 三鷹の家編2022

【三鷹の家10th ANNIV】ウッドデッキの家 その3

さてっ! ウッドデッキの良さについて語るはずだった今月でしたが、思いがけず、ちゃんとウッドデッキの手入れを始めた私ですっ。意外と家の手入れとか、家をキレイにすることとか、好きなんですよねぇ…(ニチャア…)。計画性がないところが難なのですが…というわけで前回までは、本当はデッキブラシでこするだけでいいよって公式には言われているのに、高圧洗浄機で荒々しく洗った、というところまでは書いたと思います。

今日は電動サンダーというものを使って全体的にやすりがけをしていきたいとおもいます。まず全体的に塗料を塗る場合には、過去の塗料を取らないと、新しい塗料が乗らないという事情があります。まずは大幅に塗料を剥がすのに、80番という粗目のサンドペーパーを電動サンダーに装着して、ウィーンと削っていきます。80番のサンドペーパーは、素手で触ったら若干指先がカサカサしたので、肉体までやすってしまうようですね。危険。なので結構ちゃんとしたグローブを買ったんですけど、それで作業していくことにしました。

電動サンダーも色々種類があって、すごい悩んだんですけど、ウッドデッキとかで効率よく塗料を剥がすにはベルトサンダーっていう種類のサンダーがおすすめ! とありましたが、結構高かったんで、1万円しないで買えた、こちらのオービルサンダーというやつにしました。結果的ににこれで全然作業できました。もっと木工品とかこまかいものを作るときはランダムサンダーっていう丸いやつとかもあるみたいです。あれ、今回のブログ、いままでで一番役に立つのでは?

80番のサンドペーパーで大きくやすりがけしたあとに、240番というサンドペーパーで、今度は表面をなめらかにしていきました。前まで触ると何者かが手に刺さる感じがあったのですが、かなりサラッサラになりました! うちのウッドデッキは大きく見積もって30平米位あるんですけど、午前中いっぱいくらいで、女一人でもなんとかなった! 荷物をどかしたりするのが1人だと大変だったので、計画性も必要でございますね〜。

そして後日、塗料とか刷毛(ハケ)とかバケツとかをホームセンターで買ってきました。「無印良品の家」のオーナーさんに聞いたところ、キシラデコールという塗料とか、マコモオイルという塗料が人気のようでしたが、キシラデコールは3.4L一缶くらいで9,800円くらいして、うちのウッドデッキの広さだと、2缶は必要だったので、その半額くらいの塗料をかいました。外に塗る用のやつは、油性の塗料です。関係ないけど、電動サンダーも今後また使いそうだなーと思ったので、屋外用の延長コード(10mくらいのやつ)とかも買いました。だいたい15,000円くらいで塗料系は揃えられました。意外と後々、買っといてよかったと思うものが、ペイントうすめ剤。いわゆるシンナーですが、明らかに養生とかしないで塗り始めてしまった私なので、ペイントうすめ剤のおかげでいろいろ飛び散ったものが処理出来てよかったです。刷毛についた塗料を取り除くのにも必要です。

初期の我が家のウッドデッキはわりと温かみのある黄色っぽい色だったのでそれを目指そうかと思ったんですけど、もう少し濃い色の塗料にしてみました。カンペパピオのチークっていう塗料です。ちょっと古民家っぽい色味を目指したくなり。

塗料ですが、まず一個失敗したことがあって、蓋開ける前におもいっきり振ってかきまぜればよかった。最後の方は濃くて、最初の方は薄い色が出てしまった。なので色ムラが出ました。でもまー、それを忘れてて二回目も同じように振らないで開けちゃったんですよね笑。バカなのかな? 塗料は、思ったより水! ペンキみたいな感じだと思ってたけど全然違う! シャバシャバですよ。刷毛はウッドデッキの一枚の板と同じくらいの幅のやつ買っといて正解でした。というわけで結構なスピードで塗れてしまった。

一応、ネット情報みて、奥から順番に塗ってく、ということをやりました。足場を残していられるようにということ。写真で見ると一見、濡れてるだけに見えるけど、浸透する透明の塗料です。匂いは結構する! プンプン!

というわけで一回乾かして、後日荷物動かしてまた塗りました。

ちなみに興味本位で塀も塗ってみたんですよ。外からの見た目も大事だろうと思いまして…。そしたら途中で塗料がなくなり、グラデにしてごまかしたんだけど全然ごまかせてません。恥ずかしいわあ…ちなみに外はサンダー特にかけてないです。完全に色抜けてたんで…でも一回ヤスリ掛けしたくなってきた。一回やり始めるととまらない。

そしてね、もう全体的に色塗ったんですけどね、台風来ちゃってですね、ちゃんとした写真、とれてないんですよね。台風去ったら全体的に完成した写真を載せますね…なのでまた次回にちょっと持ち越し! 結果、すごくやってよかった! キレイ! テンション上がる! みんなも気になってたら是非やってみてください!

ちなみに入居時に無印良品でセミオーダーした、こちらの一枚木のテーブルもかなり白っちゃけてたんで、こちらは室内用に水性の塗料でぬることにしました。布でくるくるやって塗りつけるようなやつです。一応240番のサンドペーパーでサッと慣らしたんですけど、ちょっと怖くて思いきれなかった部分もあり…

なんか写真の撮り具合によっては80万くらいの机に見える!!! って妹に言ってもらえたんですけど、あれ? この写真だと刷毛のあと残っちゃった失敗経験がめっちゃ見えるなあ…なぜか、ホラー映画をみながら塗ってたので、かなり気がそぞろになってしまいました。これも、生活しているうちにまた薄くなってくるであろう…失敗も良いでしょう…わたし的にはかなり気に入っているんですっ! でも刷毛のあとは気になるけど!笑

いやー今回のレポートは今までで一番役に立つ気がします。また完成した写真、次回お見せしますね。

妻のあみいちゃんでした


「三鷹の家大使の住まいレポート」の単行本が発売されました!

著者は、我らがあみいちゃん。タイトルはそのまま『ぜんぶ、無印良品で暮らしています。「無印良品の家」大使の住まいレポート』。2016年5月26日より、全国の書店およびAmazonなどのWEB書店で販売しています。

ぜんぶ、無印良品で暮らしています。

家も、家具も、ぜんぶ無印良品で生活したら、どんな毎日になるんだろう。
無印良品では三鷹に建てた「無印良品の家」に2年無料で住む人を募集。当選した住まいモニターの無印良品に囲まれた暮らしがここに実現しました。
入居までのストーリー
動画(YouTube)

三鷹の家大使プロフィール

住まいレポートをするのは、57,884の住みたい宣言から選ばれた、2012年最も幸運なご夫婦。
プロフィールを更に詳しく