流石に衣替えしましたよね?
2025年10月31日

そんなアッコちゃんと一緒に、主婦の味方の作り置きレシピを考えたからぜひとも見てほしい。むしろアッコちゃんが全部考えてくれた。しかも無印良品の料理素材で作ってみたんだ。
3品作って、その調理時間述べ45分。ほんと良い。
レシピその1・タンドリーチキンの素を使ったタンドリーチキン(工夫一切なし)
《材料》
鶏肉・・・2枚
タンドリーチキンの素(無印良品)…1袋
ローズマリー・・・庭に生えてるやつ少量
あーめっちゃ簡単だったぁ…
レシピその2・蒸し野菜のバーニャカウダ和え
《材料》
れんこん…スーパーに売ってる切ってるやつのさらに半分
アスパラ…5本
パプリカ赤黄色…1つずつ
カボチャ…お好みの少なさ
人参…半分
ミニトマト…好きな数
バーニャカウダーソース(無印良品)…1袋
あ〜ほとばしるほどに簡単だった…
レシピその3・ミネストローネの素を使ったラタトゥィユ
《材料》
なすび…1本
人参…1本
ズッキーニ…1本
お砂糖…小さじ1
トマト缶…1個
ミネストローネ(無印良品)…1袋
あーめっちゃお手軽だったァ…
というわけで、アッコにおまかせしたらこんなにいろんなものが短時間でできた! 決め手は無印良品のホーロー容器です。これ三つ持ってるのですが、オーブンに入れられるので洗い物が非常に少なくて済みます。
3品つくって、洗い物はこんな感じです。
短時間でできるし、オーブンに入れられるし、そのまま食卓に出せるし、保存もできる。
ホーロー容器、ほんとに素敵。そしてアッコ、ありがとう…
アッコちゃんは新宿のCafe&Meal MUJIでご飯を作っているぞ!みんな、仲良くしてくれよな! そして作り置き惣菜は瞬く間に今夜のおかずになりましたとさ。全て絶妙に美味でした。

家も、家具も、ぜんぶ無印良品で生活したら、どんな毎日になるんだろう。
無印良品では三鷹に建てた「無印良品の家」に2年無料で住む人を募集。当選した住まいモニターの無印良品に囲まれた暮らしがここに実現しました。
入居までのストーリー
動画(YouTube)
住まいレポートをするのは、57,884の住みたい宣言から選ばれた、2012年最も幸運なご夫婦。
プロフィールを更に詳しく
2025年10月31日
2025年10月31日
2025年10月24日
2025年10月17日
2025年10月17日