
先週はしっかりとネタを事前に準備していたのに…家族三人ともインフルエンザA型に感染し、一週間も家から出れませんでした。

まだ若干元気だったころ
ちなみにみなさん、
MUJI Passportのアプリはいれてますか? なにげなく買い物してたら、ポイントの利用で今回のバレンタインキット、15円で買えました。15円て!あ~得した~。

まだ異変に気づいてないころ
さてさてチョコレート作りですが、湯せんで溶かして…などと書いてあったんですけど、絶対うちの光の熱で溶けるだろと思い、このようにして放置しました。

放置
実際見事なまでに溶けましたね。しかし、ここにきて娘の容態に異変。休日診療病院に行きましたところ、インフルエンザと発覚。その帰り道に徐々に具合の悪くなっていく私。ダブルインフルエンザです。いや、実はそれ以前に具合の悪かった男がここに一人。のっび(夫)がおそらく感染元でしょう。というわけでトリプルインフルエンザということで、一週間ほどみんな出席停止というわけになりました。

本格的に放置されたチョコ
それから一週間、のっぴ(夫)がなんかコロコロコロコロしてたので見てみたら、例のチョコレートを自作していました。あなたに謙譲するためだったのに…すまん。

夢見てた娘との共作がついに…うれしい
こんな感じに出来上がり。さすがのうまさ。無印良品のバレンンタインキットは本当においしく仕上がるのでおすすめです。

できたできた
チョコチャンククッキーのほうも作業をすすめてました。

まぜます
こちらも、のっぴ(夫)が自主的にやっていました。なんででしょう。申し訳ありません。

まるめます
そして堂々の完成! こちらもまたすごくおいしい。ス○バのやつみたいな味がする!

この味めっちゃ好き!
娘も大喜びでした。私、娘が生まれたときから、いつ一緒にバレンタインの準備とかできるのかな~って考えてたので、なんか今年は感慨深かったです。インフルエンザにもかかったし。なんなら結婚記念五周年目だったのに全員病に伏してるし。
ちなみに一週間も家にいたのが久しぶりすぎて(のっぴ(夫)はずーっと家で仕事していましたが)、娘も外に出たくて仕方なかったようですが、やはり出せないので、おとなしくウッドデッキで遊びました。

タミフルで元気!
みなさんはどんなバレンタインだったのでしょうか。明日は一週間ぶりに仕事に行きますが、保育園に絶対行きたがらないであろう娘と、なんかしらんがまたちょっと熱が出てきた私。なにこの不安!!!よし、なんとかなる。
妻のあみいちゃんでした