三鷹の家大使の住まいレポート『ぜんぶ、無印良品で暮らしています。』

Please mark on your belongings

2015年3月16日 三鷹の家編2015

Please mark on your belongings

内輪ネタという腹の中で
パロディという清涼飲料剤を飲み
精力的にいきています。


どうも、のっぴ(ダンナ)です。

マンションか戸建てか。(他にもありますが…)
どちらかとっても悩んでしまいますね。
住む場所・環境によってどちらにするか変わりますが、
最後は「好み」ということでご自身のココロに聞きましょう。
その最後にたどり着くまで、上の画像の元ネタの記事をご覧になってはいかがでしょうか。

さて、ついに購入してしまいました「三鷹の家」。
みなさん自分の持ち物には名前を書きますよね。
もちろん僕も書きます。
家にも当然必要ですよね。
ということで今回は表札作りに挑戦!
ちょっと読みかじった情報だけでつくるので、間違いがあっても軽くスルーしてくださいね。

ではさっそく

150316-03.jpg まず、表札にしたい素材を用意。
今回は木を選びました。
名前を浮き彫りにしたいと思うので、彫り跡が綺麗でかつ彫りやすいな木がよいでしょう。
・・・ってやってみて思いました。

150316-04.jpg 表面を黒く塗ります。
通常練り墨などを使うようですが、乾くと水に溶けない水性ペンを使いました。
・・・練り墨の方が仕上がりの高級感パネェです。。。

150316-05.jpg 彫ります。
彫刻刀で彫り進めます。
道具はケチらずそこそこいいものを使うと良いでしょう。
・・・弘法ではありませんが、同じ「タイシ」なので筆選ばず的にいけるかと思いましたが、ケチった結果は大変苦労しました。

150316-06.jpg 彫り進めます。
・・・ネタとしては見本を見ながら作った結果「徳川家康」って彫ってしまったというオチも考えましたが、めんどくさいのでやめました。

150316-07.jpg 彫った部分をサンディングして面をとってニスを塗って完成です。
この時文字の部分にサンドペーパーがあたらないよう気をつけましょう。
・・・ほんと気をつけましょう…。

150316-08.jpg それでは最後に、今回制作に使用したものはこちら。
余った部分は食べられるものもありますので美味しくいただきましょう。

150316-02.jpg さてどこに付けよう…
あとどうやって付けよう…
これを玄関に配して二人が帰ってくる来たるべき4月を迎えましょう。
というか、ちゃんとした素材で作り直します。。。

muji5.jpg


「三鷹の家大使の住まいレポート」の単行本が発売されました!

著者は、我らがあみいちゃん。タイトルはそのまま『ぜんぶ、無印良品で暮らしています。「無印良品の家」大使の住まいレポート』。2016年5月26日より、全国の書店およびAmazonなどのWEB書店で販売しています。

ぜんぶ、無印良品で暮らしています。

家も、家具も、ぜんぶ無印良品で生活したら、どんな毎日になるんだろう。
無印良品では三鷹に建てた「無印良品の家」に2年無料で住む人を募集。当選した住まいモニターの無印良品に囲まれた暮らしがここに実現しました。
入居までのストーリー
動画(YouTube)

三鷹の家大使プロフィール

住まいレポートをするのは、57,884の住みたい宣言から選ばれた、2012年最も幸運なご夫婦。
プロフィールを更に詳しく