しばらく実家に帰ってました。その間ほとんどのっぴ(夫)と連絡をとってなかった(というか、なぜか連絡がつかない)のですが、まさか
千里シェアルーム大使の住む団地にいったり、
鈴鹿の無印良品の家にいったりしていたとは…妻なのに、このブログの更新を見るまで知りませんでしたからね。
千里の団地にいった件に関しては、愉快すぎて本当にブログを託して良かったな~と思いました。みんな思ったと思うけど、ほんとに千里の大使に会わないで帰ったんだ!というおどろき。本当に、変なおじさん(だから)変なおじさん。ですね。
さて、私はというと、
前回の幼児対策本部にも書きましたが、娘がベッドから落ちたことに大変ショックを受けまして、ベッドに柵をつけました。
なぜか片側のみ
ちょっと寸法を勘違いいたしまして、片側にしか設置できませんでした。でも、少しだけ落下の心配が減りましたよね。無印良品の商品じゃないので商品名は伏せますが、我が家のようにシングルベッド二つくっつけてるような規格外のものにも対応する柵が売っているのですね。探せば見つかる便利な時代ですね。
良かったよね
という施工をしたのちに実家に帰りましたら、実家にて娘、お座りしたりハイハイしたりできるようになりました。
誕生日一週間違いの友人と。無印Tのおそろい着用です。
そして東京に戻ってきましたら、この有様です。
つかまりだちというやつの練習。
あっぶなーーい!でもでも、一瞬目を離したすきに落下…というまでには数秒稼げるかなということで、ベッド部分はひとまずこのまま運用します…。
最近他にも困ったことがちらほら。
あーああ
やっぱり私が普段居るところに来るのですよね。台所への侵入率はすさまじいです。台所ではこんないたずら?をします。これから赤ちゃんが大きくなる人の為にも、こんなことするよって写真付きでお伝えしていこうと思います。
その1、台所のここでつかまり立ち練習。
その2、そこからザルとかボールを出して遊ぶ。
その3、ワイン瓶転がして遊ぶ。
対策→台所入れないようにする!!
その4、無印良品の家のカーテンで遊ぶ。
対策→これ、以前に無印良品の家ユーザーの方からコメントで頂いてました。本当にこれで遊ぶんですよね。なんでなんだー!そしてわしゃわしゃのくしゃくしゃにします。カーテンがよれよれになっていきます。
その5、
こないだつけた保護材を外して遊ぶ。
対策→両面テープなどで固定!!
その6、とにかくいろんなところで立とうとする
対策→床フワフワにする?とりあえず私がずっと見てる!!
というあたりが最近の困りごとです。立てるようになったり、歩けるようになったりするとまた別の心配が出てくるんでしょうね。そして二階の階段。これはうちの構造特有の悩みだとは思うのですが、階段に市販のベビーゲートがつけられないのですよね。
このタイプです
こういうのがつかなかったのです
二階にいるときはひとまず応急処置として、ここに布団をおいてますが、これも時間の問題で飛び越えていくでしょう。危険すぎます。ここはどうしたらいいのでしょうか。ドアを付けるしかないかなと思っていますが、どなたかお知恵がありましたらお貸しくださると幸いです。
ここで練習すなーーー!
といった感じで、赤子の成長はすさまじく、いきなりハイハイできるようになったかと他にも思えば色んなことができるようになってしまって、こちらの安全対策が追いつかないような状況になってしまっています。早めに手を打っておけばよかった…。でも実際どういう風に動くのか、初めての育児で予想がたたなかったのもあり、致し方なし…。とりあえず、自分でできることは色々やっていこうと思います!
そんなこんなでした。
ちなみにベットは反対側の柵も購入しました。
イエス
少しは安全度増しましたかね!!よし、がんばるぞ。
妻のあみいちゃんでした