
前回、三角のガーランドの手作りキット欲しい!って書いたらコメント欄で「販売してますよ~」と教えていただきまして、ネットストアの方をみてみましたらほんとに出てる…すごい…しかもほんとに手作りキット…かわいいっ!

というわけで、無印良品には色々なキットがございますよ。うちもキットを利用して建設することにしました。ヘクセンハウス。ヘクセンハウス(ドイツ語:Hexenhaus)とはいわゆる「お菓子の家」のことで、菓子で作ったミニチュアの家のことを指す。つまり小さな一軒屋の形を、実際に食べてしまえる菓子で作ったものである。(wikipediaより)だそうで、欧米ではクリスマスの風物詩だそうです。
無印良品でも
ヘクセンハウスのキットが出てて、皆さん腕を振るっていらっしゃるようです。これは便乗せざるを得ない。こ~んなかわいいのができあがるよ☆楽しみだよねっ☆ってことで早速チャレンジ。

というわけでのっぴ(夫)と日曜大工

まずは材料を用意します

ふむふむ型紙がはいっていたよ

バターとかしてお砂糖と混ぜます

クッキーミックスをいれました

あれ、なんか全然パサパサでまとまらない…

バターの温度が高すぎたらしい。倍量たしたらまとまりました

1/4切り取ります

コラコラ~コメントしずらい

切り取った1/4にはココアパウダーをまぶす

パクっ!

生地を伸ばします

のっぴが飽きたらしいので私がアイシングのものを作ります

できた

気付いたら夕方。職人の作業が始まった

パーツが焼きあがりつつある…ん?

いよいよ建設!半分はわたしが飾っていいことになりました

おや…穏やかでない様子の家が

どうした
というわけでできあがりました~!半分は私作成です!ご覧ください。
テーマ「ハッピーファミリー」。

穏やかな感じでしょう…
もう半分、のっぴ(夫)作成。
テーマ「ハッピーファミリーダークサイド」。

人食われとるがな
というわけで以上で完成っ。慣れないもんで結構時間かかったけどすごい面白かったです。最初、三鷹の家作ろうかと思いましたけれどもね~今年はのっぴがどうしても呪いの館を作りたいというので…欲望には勝てません!来年はもちょっと手際よくできるかな?ヘクセンハウス選手権とか開催されないかな~。大人だけでも楽しめますが、お子さんと共に作ってみるとより一層楽しめそうです。是非おためしあれっ!!

まあ次の日には友人に食べられましたけどね
妻のあみいちゃんでした。