
私です。
沢山の温かいお言葉、ほんとうにありがとうございます。
皆さんの優しきコメントにより、頑張ってレポート記事を書こうという気になるものですね。
このような大それたものに当たり、皆さんにどのように思われるかというのは少なからず気にしておりましたが、
まるで友人のように優しく接してくださって、本当にありがたく思っています。ありがとうございます。
ご質問も沢山いただきましたので、次回まとめてご回答させていただこうかなと思います。
先日旦那とホームセンターに行きました。
三鷹って自転車があればどこにでも行けるんですね。やっぱりいい場所です。
ホームセンターに着いて数分、旦那が行方をくらましました。
往々にして旦那は携帯電話を持ち歩きません。
大型ショッピングモールでの捜索は至難の業です。
かなり探した末に発見したものの、その手には岩石を持っていました。
発見された後のこの態度
その後持ちきれないほどの植物を購入。
どうする気なんだ。
その日に配達してくださるということで、昼ご飯でも食べて帰ろうよと言っていたのに
「即帰る!即帰る!」とききません。
結果、激チャリ(※ものすごい勢いで自転車を漕ぐこと)して帰ったものの、
配送業者の方が先に着いているという始末でした。
旦那が何をしたかったのかというと。
木の家は窓が大きく、中丸見えなんじゃないの!?という不安をお持ちの方もおられるかもしれませんが、
このように2メートル位の高さのオシャレな塀がついています。
どっぱーん★
この塀には勝手口もついており、普段は水道局の人ぐらいしか出入りしませんが、
旦那はそこから愛する自転車をウッドデッキに入れたいそうなのです。
この奥が勝手口です
ちなみにここに水道もついており、ワンさんと散歩した際には簡単に手足を洗うこともできそうです。
だけど土肌が見えてるこのエリアを通過することで、
土がウッドデッキに乗ってしまうことを気にしたらしく、
今回このように飛び石をつけようと決意した模様。
飛び石を設置してみる
ん?
もう少し増やしてみる
ん?
植物も植えてみる
全然足りてないです
ということであえなく1/3程度の完成度で終了ということになった旦那のミニ庭園。
計画性のなさが露呈しましたが、まだやる気はあるみたいなので今後の展開に期待です!
またホームセンターに石を買いに行くはめになると思うので、こちらは随時経過をお知らせしたいと思います。
この日は節分だったので恵方巻きを食べました。
サラダ恵方巻きというのを頂きました。おいしかったです。
それでは失礼します。
妻のあみいちゃんでした。