第2期 全6回アンケートのまとめ 「間取り投票」

第2期 2008年〜 | 2009.7.21

みんなで考える住まいのかたちでは、アンケートを通して、住まいのかたちを考えてきました。そして今回も第2期の総括として5つの間取りを作成しました。
それぞれが今までのアンケート結果で高い共感を得た項目から抽出した間取りを提案し、投票を実施。投票期間 2009年6月4日(木)~7月12日(日)に投票された結果は以下になります。

Aプラン 中央家事コーナー型 Bプラン 家族みんなで共有型 Cプラン 忙しい共働き夫婦型 Dプラン 家事動線短縮型 Eプラン 家族それぞれの時間型

プランの詳細はこちら

プランの詳細はこちら

プランの詳細はこちら

プランの詳細はこちら

プランの詳細はこちら

得票数 [288]票 得票数 [264]票 得票数 [523]票 得票数 [808]票 得票数 [532]票


Aプラン 中央家事コーナー型 共感度12%

リビングに接する壁面収納と、各部屋ごとに収納スペースを分散させることで、それぞれの部屋ごとの目的に応じて整理がしやすくなります。
家事コーナーを中央に配置し、一般的な間取りに仕上げてみました。
夫婦の寝室と子供の寝室を分けることで、家族それぞれが適度な広さと、適度な距離感を持つことができます。
リビングに接する壁面収納と、各部屋ごとに収納スペースを分散させることで、それぞれの部屋ごとの目的に応じて整理がしやすくなります。

みんなのコメント

結局これが一番長い間生活できそうだと思いました。家族がずっと一緒にいたい時期にも、子供が成長してプライバシーを確保したくなる時期にも対応しやすそうです。いくらインフィルは変えられるといっても、改造工事には廃材のごみもでるし、費用もかかるし、既存のものをそのまま長く使うのが最もエコかな、と思うので。(女性/30代前半/既婚・共働き/子どもひとり)

一番オーソドックスではあるが、オーソドックスになるだけあって、使い勝手が良い気がする。脱衣してすぐに洗濯機に入れることができるし、キッチンなども適度に独立していて衛生的な感じがする。(女性/30代前半/既婚・共働き)

炊事洗濯をする場所を真ん中に持ってきたことで、食事をする場所・くつろぐ場所・寝室が丁度ヨイ感じに分断されたと思います。私は専業主婦で家にいる時間が一番長いので、家事コーナー=自分の場所と考えてこの間取りが一番自分の生活に合っていると思いました。(女性/30代前半/既婚・専業主婦)
キッチンと洗面所の行き来がしやすく、家事がはかどりやすい間取りだと思う。キッチン横の家事コーナーは、子どもが宿題をする場にもできると思うので、食事の用意をしながら、宿題をみてあげることができそう。(女性/30代前半/既婚・専業主婦/子ども三人)

トイレとキッチンが隣どうしなのはなんとなくいやなので、一番生活しやすそうなこの間取りを選びました。また、キッチンと家事コーナーが近いのが便利そう。リビングダイニングが広々として日当たりがよさそう。Cプランもいいと思いましたが、トイレとお風呂場がちょっと遠いのが不便そう。(女性/40代後半/未婚)

みんなが集まるリビングは明るい方がよいのと、キッチンがカウンターだと男性も手伝いやすいと思う。
(女性/30代前半/未婚)


Bプラン 家族みんなで共有型 共感度11%

バルコニー側に配置した和室で、家族全員が布団を敷いて寝ます。布団を押し入れに収納すれば、昼は取り込んだ洗濯物をたたんだり、アイロンがけをする家事スペースとして使うことができます。たたんだ洗濯物は、そのままとなりのファミリークローゼットに収納ができ、ここは室内干しのスペースとしても使うことができます。
また、家族の必要なものを全て入れることができる大きな収納室をつくりました。
家族みんなで家事スペースや収納、寝室を共有することでリビングダイニングがとても広くとれ、家族のコミュニケーションがスペースが生まれます。

みんなのコメント

LDK以外に1部屋しかないというのは、やっぱり使いづらいのではないでしょうか?TVを置いている棚も壁面収納と思いますが、大容量のクローゼットまであるのに、その上納戸部屋とは・・・。物を持ちすぎる生活のほうをあらためたほうがよいと思われます。ファミリークローゼットのコンセプトには賛成です。(女性/30代前半/既婚・共働き/子どもひとり)

この間取りも結構良いと思う。ファミリークローゼットを開ければ風通しが良さそう。リビングダイニングの家具の配置がしやすそう。納戸のスペースが少しもったいないような気がする。
(女性/40代前半/既婚・専業主婦)
なんだか、個がなくなりそうです。あんまりモノを持ちすぎるのも好きではありません。(女性/50代後半/既婚・共働き/子ども二人)

子供が小さい時限定すぎるのでは。誰かが病気にかかった時に落ち着けないようになるかもしれません。(女性/40代後半/既婚・専業主婦)

夫婦2人なので、この間取りでもいい。納戸も広いクローゼットも魅力的。ただ、客間がなくなるのが不便。
(女性/30代後半/既婚・専業主婦)


Cプラン 忙しい共働き夫婦型 共感度22%

夫婦共働きで、とても忙しい家族を想定してみました。寝起きの時間を配慮し、お父さんは単独の寝室に、子供の年齢が幼い時期を考慮し、お母さんと子供が一緒の寝室にしました。
洗濯まわりの家事時間を短縮するため、サンルームで室内干しをし、そこをそのままクローゼットにしました。バルコニーが広く使えるだけでなく、サンルームに洗濯機を置くため、洗面脱衣室が広くきれいに使えます。

みんなのコメント

以前は共働きでしたので、洗濯は夜、常に部屋干しでした。このサンルームがあれば部屋干しでも太陽の光に当てることができてとても良いアイデアだと思いました。(女性/30代後半/既婚・専業主婦/子どもひとり)

働く女性にとって、とても暮らしやすそうな間取り。バルコニーも広く他のプランのように細長いタイプより使いやすそう。子どもが大きくなれば、個室も確保できるので、長期にわたり問題なく住まえるプランだと思う。(女性/40代前半/既婚・専業主婦/子どもひとり)
脱衣所→雨の日でも干せる明るい物干し場兼洗濯場→バルコニーの動線がスムーズで、洗濯する立場には嬉しい。あと、妻子が一緒なのは小学校入学までだと思う。(女性/40代前半/既婚・専業主婦/子どもひとり)

夫婦のプライバシーがあると思うが、もっと共有スペースがあればいいと思う。(女性/30代前半/未婚)

夫と妻の寝室が別というのがちょっと寂しいような気がした。(女性/30代前半/既婚・専業主婦/子どもひとり)


Dプラン 家事動線短縮型 共感度33%

洗面脱衣室の出入り口が2つあることで、物干しや洗濯とキッチンの往復など、家事の効率化がはかれます。
夫婦の寝室と子供の寝室を分け、それぞれの部屋ごとにデスクを置き、さらに適切な収納スペースを確保しました。

みんなのコメント

「リビングコーナーは必ず窓辺」という暗黙の常識にしばられていないところに好感をもちました。ただ個人的には、リビングの配置が、キッチンや出入り口に背中を向ける方向なのが気になります。帰ってきた家族に背を向け、家事で働いている人に背を向けてくつろぐのは、なんとなく配慮が足りない気がします。(女性/30代前半/既婚・共働き/子どもひとり)

お客様が来ていた場合、脱衣所も開けただけですぐ見えてしまうしお風呂に入りたい時も上がったらすぐお客様とご対面だと考えなくてはいけない。
(女性/30代前半/既婚・共働き/子ども二人)
光差し込む中でお料理を作るのは楽しそう!と思ったのですが、夏の暑い日差しを思うと、ちょっとムダが多いかなぁ。でもこのキッチンなら休日に家族揃ってご飯作りを楽しんだり出来そうなので、ステキだなと思います。(女性/30代前半/未婚)

この間取りも水周りがまとまって清潔感が感じられる。キッチンにいる時間が長い人には嬉しいプランだと思う。ただ、リビングにいる時間も結構長い自分にとっては、このプランのリビングは少々狭い感じがする。(女性/40代前半/既婚・専業主婦)


Eプラン 家族それぞれの時間型 共感度22%

くつろぎのリビング空間と家事空間を分け、さらに家族それぞれの寝室を設置しました。
家事をする人も、リビングでくつろぐ人も、その動線を明確に分けることでそれぞれが干渉されずにゆっくり過ごすことができます。
家族の寝室と寝室の壁を少し低くし、プライバシーを守りながらも気配を感じられるように配慮しました。

みんなのコメント

プライベート重視…それはそれで大事なのだけれど、やはりこういうカタチになってしまうとせっかく家族で暮らしているのに、生活がどんどんバラバラになってしまいそうなイメージがあります。自分が子どもの時はこんな部屋に憧れたものですが…。(女性/30代前半/未婚)

主婦の動線として 水周りは出来るだけ近い方がベストと思います。台所仕事をしながら洗濯!は毎日の事と思います。(女性/50代後半/既婚・共働き/子ども三人)
壁が低いとはいえ子と妻の寝室に窓がないのは気になる。(女性/30代後半/既婚・専業主婦/子ども二人)

プライベートな時間は必要だとは思いますが、ここまでバラバラにしたくないです。小さく区切りすぎて部屋が狭く感じます。(女性/30代前半/既婚・専業主婦)

夫婦とも研究職だとか、在宅ワークをしているなどの事情があれば必要かもしれません。一般家庭ではどうかと思いますが。(女性/30代前半/未婚)