
No.99
さまざまな要素がいい具合に「溶け込んだ」住まいになったと感じています
MUJI INFILL 0 | 2025.7.11
東京都多摩市にお二人で暮らされているM邸は、「MUJI INFILL 0」によってリノベーションされた住まい。モノトーンでまとめられた間仕切りの少ない室内は、開放感と清潔感が共存しています。

[概要]
・ご住所:東京都多摩市
・築年数:1987年
・リノベーション完成年月:2024年3月
・面積:83.88m² / 4階
・ご家族構成:2人暮らし
新しい住まいでの生活も過ぎていくなかで、「想像以上に心地よく過ごせています」と語ってくださいます。
以前は賃貸のデザイナーズ住宅で暮らしていたMさんですが、広々と快適に過ごせる住まいで暮らしたい、という思いから引っ越しを検討、『広々と空間を使えて、流行に流されずに、普遍的な仕様にできるところ』という希望をかなえるためには、中古マンションのリノベーションが適していると考えるようになりました
リノベーション会社を検討していく過程で、Mさんは「MUJI INFILL 0」に興味を持ったそう。
「もともと『無印良品の家』や『MUJI×UR 団地リノベーションプロジェクト』のことは知っていましたし、無印良品のブランドにも好感を持っていました。私が住まいに求めている条件に合致していると思って、相談会に参加しました」
そう振り返るMさんは、間取りの自由度の高さや、明るく清潔感のある素材、断熱の性能面、配管の位置や漏水リスクなど「見えない部分」にまで目配りする、といった「MUJI INFILL 0」の特長について担当者から説明を聞くことで、より興味を持つようになりました。さらに「入居者宅見学会」にも複数回にわたり参加、ご自身の住まいに対する具体的なイメージをより明確にしていきました。それまで調べていた他社との比較検討も十分にした上で、Mさんは「MUJI INFILL 0」のリノベーションを選択しました
「性能面がしっかりしていることで、長く安心して暮らせると思えたことが、決め手になりました。シンプルでミニマルな仕様やデザインも改めていいなと感じました。最初はすでにリノベーションを施した『MUJI INFILL 0の完成品』の購入も視野に入れていましたが、自分好みの間取りや仕様を叶えるため、物件探しから始めることにしました。普段のお仕事もリモートワークが主流という事もあり、都心から離れて広さのある物件も見つかり、リノベーションが始まりました」
「一番は、間仕切りを少なくして、広く空間を使える住まいにすること。それに加えて、白、黒、グレー、シルバーといったシックな色調の内装にしてオフィスのような雰囲気もある、生活感が出過ぎないような空間にしたいと考えていました」
住まいづくりは、そんなMさんの明確なイメージをベースにしながら、やりとりを重ねる中でディテールを決めていく形で進んで行きました。
床材はリノリウムを採用し、壁付きだったキッチンを対面へ変更、入居後に特定の壁付けシェルフをご自身で設置できるように、壁面には予め下地補強をする等、こだわりも取り入れています。
その結果「生活動線を確保しつつ、どこにいても一緒にいる人の気配がそれとなく感じられる」という、「MUJI INFILL 0」の長所をフルに引き出した住まいが完成しました。
「今まで集めてきたインテリア類も含めて、さまざまな要素がいい具合に『溶け込んだ』住まいになったんじゃないかなと感じています」
ダイニングと繋がっている寝室にはカーテンをつけて、適度に遮断された落ち着ける空間にした一方で、リビングに繋がっているワークスペースは、腰までの高さのラックのみを設置して開放感のある空間にするなど、はっきりとした意図を持って、住まい全体を整えました。遊びに来てくれたご友人やお知り合いたちからも好評を博しているそうです。
「間仕切りがない事で、カーテンやブラインドを開ければ、太陽の光が入ってきますし、風通しもいいです。断熱性能が高いので、エアコンを使うことで、住まい全体が過ごしやすく保たれます。光熱費もリーズナブルだと感じています。リモートワークで一日過ごすことも多いのですが、外の音などが気になったことはありません」
玄関まわりの棚のレイアウトを変えるなどのアレンジも計画しながら、今の住まいでの暮らしを満喫されている。そんなMさんに「MUJI INFILL 0」でのリノベーションを考えている方々に向けてのメッセージをいただきました。
「どんな住まいにしたいかを事前にできるだけ明確にイメージすることをおすすめします。特に実現したいことの『優先順位』をつけておくと、物件探しから間取り決めなどをスムーズに進めていけると思います。あと、仕様などは実物を見た方がより具体的にイメージすることができるので、見学会などを活用することもおすすめします。
『MUJI INFILL 0』は、住まいとしての基礎的な性能面に関して、安心して任せられるところが大きな長所だと思います。その分、間取りや仕様の部分の『こだわりポイント』をどう実現するかに集中することができた結果、満足のいく住まいになったと感じています」



















