公共空間木質化事業 福井県済生会病院 [バス待合室]
事例紹介
2021.11.01
木造建築事業
事例紹介
無印良品の家の商品である平屋「陽の家」がゆったりと建ち並び、まるで暮らすように泊まる。そんな日常のような非日常を味わえるのが、静岡県御殿場市にある『高嶺の森のコテージ』です。木造建築「陽の家」を宿泊施設として活用するだけではなく、当社グループのリレーションにより、建築から生活用品に至るまでのトータルデザインが実現しました。
2021年11月にオープンした本施設には、小道沿いに10棟の「陽の家」が並び、ゲストは一棟を借りて暮らすような宿泊体験をすることができます。「こころがまるくなる場所」をコンセプトにした敷地内では、どの場所からでも目の前に広がる雄大で清らかな富士山の表情を身近に感じることができ、家具や照明、アートや小物も柔らかい雰囲気の「まるいデザイン」のものを中心に選定しています。
公共空間木質化事業 福井県済生会病院 [バス待合室]
宿泊・滞在施設リノベーション事業 MUJI BASE TESHIMA Ⅱ [宿泊施設]
公共空間木質化事業 道の駅 子守唄の里五木 [観光拠点]
公共空間木質化事業 みらい長崎ココウォーク [商業施設 共用部]
ワークプレイス構築事業 アドバンド株式会社 [オフィス]
ワークプレイス構築事業 TSネットワーク岡山流通センター [オフィス・従業員休憩室]
ワークプレイス構築事業 龍谷大学 深草キャンパス Campus HUB [学生相談窓口・職員オフィス]
宿泊・滞在施設リノベーション事業 MUJI room SAKAMOTOYA [宿泊施設]