「団地に引っ越しました」くらしのコツ日記

「団地に引っ越しました」くらしのコツ日記

かつどう <夜間パトロールに参加しました編>

2020年 9月 15日

かつどう <夜間パトロールに参加しました編>

まだまだ残暑厳しいですが、とある休日、ゲリラ豪雨の後に窓の外を見ると見事な虹が掛かっていました。
引っ越してきて2ヶ月ちょっと。この部屋から見える景色がお気に入りになりました。

自治会に入会してはじめての活動、夜間パトロールに参加してきました。
ゆりの木通り北団地では、毎年夏と冬に夜間パトロールを行っています。
不法駐車、放置自転車・バイク、粗大ごみ、ごみ収集所、公衆トイレを毎回同じルートで曜日を変えながら、安全のために巡回しています。

はじめての活動でドキドキしながらも、団地内をぐるりとまわるだけかなと思って集合場所に向かうと…

y200915_01

遠くからでもすごく目立つ!
ピカピカ光るベストのお出迎え。
私たちも、ベスト・誘導灯・腕章を付けて、フル装備で出発です!!

y200915_02 y200915_03

このパトロールでは、有料指定のシールが貼られていない粗大ごみや、不法駐車など、ルールが守られていないものをメモしていき、自治会の会報に載せたり、URに報告をしているそうです。
過去には公衆トイレで寝泊りしている方もいたそうで、驚きました。

こんなに大きなマンモス団地、毎日相当なごみが出ているはず。
きっと、荒れてしまっているんだろうなと思っていたのですが、どこもしっかり管理されていたことに驚きです。
住人の方がルールをしっかり守っているという印象でした。
それに加えて自治会でもパトロールすることで、良い環境が保たれているようです。

後日、私たちの住む団地が綺麗なのは「クリーンメイト」という団地の清掃スタッフがいるからだと教えてもらいました。

y200915_04

ゆりの木通り北団地では、収集日は決まっていますが、いつでもごみを捨てられます。
休日がばらばらでシフト制で働いている私たちにとっては、ストレスフリーでごみ捨てができるのが、とてもありがたいなと実感しています。
私たちも団地のルールをしっかり守りながら、なるべくごみを増やさない暮らし方も考えていきたいです。

パトロールをしながら、人生の先輩方から団地や団地での暮らしについて、いろいろなお話をうかがうことができました。

ここで一つ疑問が…
歩道のタイルの柄が違う。

これには意味があると教えてもらったのですが、何だかわかりますか…?

y200915_05 y200915_06

一枚目が板橋区
二枚目が練馬区

区によってタイルの柄が違うんです。
ただなんとなく歩いていた景色でしたがタイルの柄に意味があるなんて、なんとも不思議で新発見でした!

気にして歩いてみると、この辺りは区境なので小学校も板橋区立と練馬区立の学校がありました。
場所によっては、同じ建物内でも区が分かれることがあるという、広い団地ならではのお話でした。

夏のパトロールも今日が最終日。
冬のパトロールでは拍子木を鳴らしてまわると教えてもらいました。
カチカチしながらまわる冬のパトロールが、今から楽しみです。


ある日、ふと団地内の掲示板を見てみると… 1枚の張り紙が。

y200915_07

商店街のお店でカブトムシをあげているようです。
とても気になった私たちはさっそく、お話を聞きに行きました。

飼っていたカブトムシが卵を産んだのをきっかけに、5~6年前から商店街でカブトムシをあげていて、いつもは30匹くらい生まれるそうなのです。

今年は数が少なかったので、私たちがお話を聞きに行った日には、すべてもらい手が決まっていました。

掲示板があるのも団地ならでは。
おもしろい情報を見逃さないように、今後も注目していきます。

このブログについて

東京都板橋区
緑が溢れる光が丘公園の北側に、URゆりの木通り北団地はあります。
築37年。たくさんの人々が暮らしてきた歴史ある団地で、ひとり暮らし初心者マーク卒業のはづきちのもとに、新しいメンバーが加わり、セカンドシーズンがはじまります。

団地での暮らしって?
ご近所づきあいって?
共同生活って?
というさまざまな疑問に飛び込みながら、「つながる」をテーマに「団地っていいな」をお届けします。

さらに詳しく

profile

カテゴリー