三鷹の家大使の住まいレポート『ぜんぶ、無印良品で暮らしています。』

無印良品の買ってよかった秋冬の定番

2025年11月14日 三鷹の家編2025

無印良品の買ってよかった秋冬の定番

あっという間に無印良品週間終わっちゃったね。みなさんに買ったものを見せつけていきたいと思う。良品週間前にそういう情報は出してくれよって思うかもしれないけどね、私は良品週間じゃなくても買うのでね。そういうひとたちにもぜひ参考にしてもらいたい。

まずこれは買ってもらいたい。あったか綿ね。肌着ね。今CMでもやってますね。あまりにも可愛いあかちゃんがCMに起用されてて泣きそう。

あと地味にこれ結構大好きですね。アームウォーマーにもなる、レッグウォーマーですね。リーズナブルなのも良いですね。色も色々あるので、おすすめ。白いのを持ってたんですが、よく使うので黒も買いました!

あとタオルね。毎日替えるから色くすんできちゃうから、こういうタイミングで買い替えると吉ね。柄のやつがかわいいね。

ペンもなくなりかけていたから追加購入、さらさら描けるゲルインキボールペンね! これ大好き。0.5mmが好きね。

あとこれ新商品ね。ポリプロピレン スタンドじゃばらファイル。使いがいありそうでしよー!

自立もするしもファィルボックスの中にも入るんですよ。確定申告のための書類とか一気に入れちゃう癖あるんですけど、流石にこれで少し整理整頓していきたいな。

あと、買ったことなかった置くだけダニ捕りシート買いました。これさ、怖いですね。ダニ一杯ついてたら怖くないですか? ダニって、正直私だけよく食われるんですよ。蚊とかもなんですけど、すっごい食われがちなんですよね。でもダニは姿すら見たことないでしょ??? ここにいっぱいくっついていたら怖いなーって思うんですけど、ついに買っちゃいました。怖いよう。

あとこれは友達の家の運用がすごく良かったのでパクってるんですけど、浅型水切りネットをそのまま排水溝のキャッチするところにかけて、上に蓋をしないという方式。蓋しちゃうと、開けた時の悲しみというか絶望感がすごいので、汚いものをあえて見せつけて、ちゃんと綺麗にしとくという方式。良いですよー〜ー! お風呂の排水溝もうちはこの方式で丸出しにしていていつも綺麗にしている!

あとヘアケア商品も買ってみました。何ヶ月か前まで金髪だったので、凄まじい髪の痛み方しているんですが、流石にオイルの方も組み合わせないとまだ効果ははっきりわからんかもしれんす。

あと防ダニスプレー良いですよ。2本目。虫を退治するとは思えない良い匂いがする。無印良品って感じ。今からでも参考にしてみてくれよな!

妻のあみいちゃんでした


「三鷹の家大使の住まいレポート」の単行本が発売されました!

著者は、我らがあみいちゃん。タイトルはそのまま『ぜんぶ、無印良品で暮らしています。「無印良品の家」大使の住まいレポート』。2016年5月26日より、全国の書店およびAmazonなどのWEB書店で販売しています。

ぜんぶ、無印良品で暮らしています。

家も、家具も、ぜんぶ無印良品で生活したら、どんな毎日になるんだろう。
無印良品では三鷹に建てた「無印良品の家」に2年無料で住む人を募集。当選した住まいモニターの無印良品に囲まれた暮らしがここに実現しました。
入居までのストーリー
動画(YouTube)

三鷹の家大使プロフィール

住まいレポートをするのは、57,884の住みたい宣言から選ばれた、2012年最も幸運なご夫婦。
プロフィールを更に詳しく