流石に衣替えしましたよね?
                2025年10月31日
              

すっごい性格悪いタイトル! のレポートが始まった。こういう煽り文言でクリックさせるブログとか嫌ですよね。でもついつい押したくなるタイトルとかもありますよね。あー嫌だ嫌だ。で、衣替えはしましたよね? 今日なんかは意味不明なくらいに寒いので、流石に「まだいいか」と思っていた人も衣替えをしたのではないかと思いますね。
 
これ(ポリエステル麻 ソフトボックス 角型 小 フタ式)、衣替えにおすすめです。中身だけ夏のものと冬のもので変えてください。サイズも色々あるので、入れたい場所に適したやつを買ってください。
 
蓋が閉まるのがいいところ。埃が入らないからねーーー!
 
あとは衣類用圧縮袋もいいですよ。今ネットストアに置いていないようですが、店頭では買えるみたい。これは、下着とか肌着とか、何か直接タンスに入れておきたくないものを圧縮させておくのが私は好きですね。
 
そして、最近出たという防虫スプレー クローゼット/衣装ケース用。これいいですね。60回くらい使えるそうです。ところでみなさんってダニに食われますか? この家では季節の変わり目に絶対に私だけ食われるんですよね。ですから、ダニ対策はすごくしっかりしてるんですけど、ダニって正直姿も見たことないのに、なんで私を噛むんだろ。本当に生きてるのかな? 妖精とかに噛まれてる可能性もなきにしもあらず。
 
あと、レンジで使える ヤシの端材を使った 仕切り付きプレート買ったよ〜! キャンプ想定っぽいけど普通に超便利では〜!
 
可愛いから4枚買ってしまいました。レンチンできるの熱いですね。朝ごはんこれに乗せて食べたいですね。可愛いですね。割れずらいのがいいですよね。
 
アルミ洗濯用ハンガーが細くて大好きなのですが、みんなはどんなハンガー使っているのかな? クローゼットってまずはね、ハンガーを統一するというだけでかなりおしゃれになるよね。これは統一しきれてないけどね。ハッハッハ。ご容赦ください。
 
そしてうちのベッドは収納ベッドです。今ネットストアには売ってないかも…。すごく便利ですよ。うちみたいにあんまりものをしまう場所がない家にはうってつけでございます。タンス二台分だったっけな…の収納力があります。再販して! まあそんなこんなで無印良品週間が始まりそうな感じですね。すでに予告が出ていますね。きゃーどうしましょうね。何買おうかなあ!
 
おまけの犬画像

家も、家具も、ぜんぶ無印良品で生活したら、どんな毎日になるんだろう。
無印良品では三鷹に建てた「無印良品の家」に2年無料で住む人を募集。当選した住まいモニターの無印良品に囲まれた暮らしがここに実現しました。
入居までのストーリー
動画(YouTube)
住まいレポートをするのは、57,884の住みたい宣言から選ばれた、2012年最も幸運なご夫婦。
プロフィールを更に詳しく
 
2025年10月31日
2025年10月31日
2025年10月24日
2025年10月17日
2025年10月17日