
Father…
Father’s Day…それは父のためを思い、父に感謝を伝える日。
特別何もやる予定のなかった我々ですが、たまたま
無印良品 丸井吉祥寺店に行ったら父の日のグッズを作れるとの朗報が…
さっそくなので、娘の友人のはるちゃん(3歳になりたてホヤホヤ)とつくってきました。

仲良しの背中
布地であればなんでもOKだそうですが、実生活でも使えそうなこのトートバッグ(大)250円…にオリジナルプリントをさせてもらうことにしました。

エコバッグにいいね!
早速始めるも、わが娘のやる気のなさ。この後謎の大泣きをしました。

やる気をみせない娘
店舗のスタッフの方が2歳児・3歳児にも丁寧に説明をしてくれたのが嬉しかったです。

ありがたや…
いつもみたいにパパのお顔描いてよ…って思っても思い通りにいかねえーーー!!!そんなもんとわかっているけれども…わかってる、あたしわかってる。子どもが思い通りにならないことぐらい、わかってる。パパの顔を真ん中に描いて、その下に震えた字でありがとうとか書いてほしかったけどそうはいかない。だって気乗りしないから…

結果母が描く
はるちゃんも、なかなかヒジキみたいなやつを描いてました。二人とも保育園の製作ではなかなかなものをつくり上げるというのに、今日はヒジキを描いていました…

ヒジキ…
やる気をなくした時はこれだぁーーーぺったんできるスタンプさん。これで二人の気持ちもあがるはず。

こんなにいっぱいある
よし、私やる気出てきたわ、といわんばかりにスタンプを押す娘。はるちゃんもスタンプからは妙に気合が入っていました。

やる気出てきたわ
結果、外に持ち歩けない感じのものが出来上がりましたけども、父の日の思い出としてなにか得たものがあるはず…あるはずなのです…

父の笑顔が見れれば
無印良品にふらりと行くと、いつも面白いことに遭遇しますね。このあと
Cafe & Meal MUJIでデザート食べてルンルンした2家族でした。体験させてくれた無印良品様、本当にありがとうございました!そして父の日ありがとう…
妻のあみいちゃんでした