三鷹の家大使の住まいレポート『ぜんぶ、無印良品で暮らしています。』

縦の家!その4

2014年6月30日 大使のお出かけ編

縦の家!その4

「縦の家」実況中継。今日で最終回になります。最終回は、この「縦の家」を建てるのと同じくらいの日数をかけて作ったという伝説の「縦の家模型」を見ながら色々とお話を進めていきたいと思います。伝説の模型は「縦の家」内部に設置してあるので、内覧会ご参加の皆様方におかれましては、是非こちらを見て・触って(壊さないで)、「縦の家」の仕組みをご堪能くださいませ! 140630_02.jpg
二階のここにあるんで
というわけでして、この模型で何が出来るのかな?という話を。まずはスタンダード「縦の家」。この荒川遊園の「縦の家」の形と同じ模型がこちら。 140630_03.jpg
スタンダード型
じつはこの模型、「縦の家」のさまざまな変形を感じ取ることが出来る素晴らしき模型だったのだ!この写真のようにトランスフォームが可能です。 140630_04.jpg
逆光ですみません。こちら南窓です
建築物の高さ制限の関係で、三階部分に斜線制限がかかった場合の「縦の家」。こちらはリビングにあたる部分の天井を高めにとり、三階の半分の部屋に斜線制限をうまく利用した例ですね。 140630_05.jpg
斜線制限で、シャッてなってるタイプ
こちらは先ほどと同じ形だけど、先ほどリビングにしていた部分にもう一部屋、部屋を作ったパターンです。この場合リビングは一階になりますね。左下の一番天井の高いところがリビング。 140630_06.jpg
子どもがいるといくつあってもいいよね、部屋
同じパターンなんですけど、二階部分に天井の高さを持たせて、二階をリビングとした場合の模型。こんなことも注文可能なのです。 140630_07.jpg
二階の天井が高くなった
この違いわかりますか?こんなふうに、どこにリビングを持ってくるかで、天井の高さを変えることができるんです。 140630_08.jpg
違ってくるわけです
こんなことが可能なのも、階段の接合部分がちょっと不思議な段差になっているからだと思われます。階段に対して地続きのフロアにしたり、一段上げたフロアにしたりなど、もろもろ調整可能です。 140630_17.jpg
接合部分はこんなふうになっています
階段から一段上げたタイプのフロアです。こちらを地続きにすることも可能ということです。ちなみにそれぞれの階の床の高さが少しずつ異なっていることを「スキップフロア」というそうですよ。これも広さを感じる要素のひとつなんですって。本当に建築や空間の知恵が散りばめられていますね。 140630_09.jpg
一段上がってるフロア
よく見たら隙間あいてる~!これも、家中の温度を一定にするのに一役買っているわけですね。どこまでも吹き抜けです。 140630_10.jpg
テレホンカードを落とさないでね
140630_11.jpg
下の階がうっすら見えるよ
スキップフロアの話はこんな感じで。あとは私が気になった「縦の家」のディテール—~詳細~—を一点、紹介していこうと思います。気になったものとは、階段部分の壁です。壁は、こちらのように風を通すために網が張り巡らされているようです。 140630_12.jpg
色々と工夫されてるゾイ!
全体的に丸みを帯びていて、角の無いデザインでした。子どもやお年寄りに優しいという視点で見ても評価せざるを得ません。 140630_13.jpg
とがってる所がない
140630_14.jpg
角はひたすら丸く
そして階段には心優しき手すりが。 140630_15.jpg
解放感ありつつの安全
140630_16.jpg
手すりだわっしょい
というわけでした。網のアイディアは空間の広がりを妨げないのに安全で、とてもよいですね。そして階段下にも住人の身を守るアイディアを発見。フワフワ~のクッション的なものがついている。これで階段下で立ち上がって急に頭をぶつけても大丈夫だ。早急に我が家でもパクろうと思います。 140630_18.jpg
よく頭ぶつけて悶絶しています
そんなこんなの「縦の家」探索でした。四週にわたりお付き合いいただきありがとうございました。「縦の家」についてのご質問はまたいつものごとくコメント欄に書いていただければ、いつかまとめてご返信いたします。ブログを読んで頂いた感想もお待ちしています。これはほんとに。次回は夏の模様替え編です。うっほっほーうっほっほー。 140630_19.jpg
読んで頂きありがとうございました
ちなみに娘の洋服は、無印良品さんの人気商品、うさぎちゃんのTシャツでした。せっかく着てったのに全然見えてない。 140630_20.jpg
そんなもんよね
妻のあみいちゃんでした

最新の記事


「三鷹の家大使の住まいレポート」の単行本が発売されました!

著者は、我らがあみいちゃん。タイトルはそのまま『ぜんぶ、無印良品で暮らしています。「無印良品の家」大使の住まいレポート』。2016年5月26日より、全国の書店およびAmazonなどのWEB書店で販売しています。

ぜんぶ、無印良品で暮らしています。

家も、家具も、ぜんぶ無印良品で生活したら、どんな毎日になるんだろう。
無印良品では三鷹に建てた「無印良品の家」に2年無料で住む人を募集。当選した住まいモニターの無印良品に囲まれた暮らしがここに実現しました。
入居までのストーリー
動画(YouTube)

三鷹の家大使プロフィール

住まいレポートをするのは、57,884の住みたい宣言から選ばれた、2012年最も幸運なご夫婦。
プロフィールを更に詳しく