かもめ団地集会所の「まぜまぜ会」
2025年 10月 31日
2025年 10月 31日

こんにちは。花見川商店街暮らしレポーターのトーリーです。
今回も花見川団地を離れて、神奈川県横浜市の「港南台かもめ団地」にやってきました。
前回レポートでは新しくなった集会所や「かもめクラブ」の活動を紹介しましたが、今回はその集会所で定期的に開かれている人気イベント「まぜまぜ会」の様子をお届けします。
 
「まぜまぜ会」は、港南台かもめ団地の集会所を一日まるごと開放するオープンデイです。
ふだんからラウンジや屋外テラスは地域の方へ開かれていますが、この日はさらに集会室の中も「誰でも自由に使える日」として試行的に開放されています。
「まぜまぜ会」は、4月から無印良品 港南台バーズ店のスタッフと連携してはじめた活動で、毎月第3木曜日に開催しています。
集会所で遊んだり、誰かとおしゃべりしたり、ただのんびりくつろいだり。港南台かもめ団地に住んでいる人も、団地の外から来た人も、こどもも大人も、世代をこえて「まざり合う」ことができるのがこの「まぜまぜ会」の魅力です。
 
「まぜまぜ会」は、集会所に遊びに来る方はもちろんですが、ワークショップや教室など出店側としてきてくださる方もたくさんいらっしゃいます。そんな活動を紹介します。
「ポストカードづくり」
「まぜまぜ会」のこどもたちに人気の「オリジナルポストカードづくり」。
さまざまな方法で、自分だけのポストカードをつくれるワークショップは、こどもから大人まで大人気です。
「キットパス」で楽しむ塗り絵
近くの団地にお住まいのものづくりが好きな方が、ご自身のものづくりアイテムをかもめに持ってきてワークショップをしています。この方は「まぜまぜ会」の企画から一緒に考えていただいた方で、この記事のサムネイルにもなっている「まぜまぜ会」のロゴデザインも考えてくださいました。
鮮やかな色合いが特徴の画材を使った塗り絵では、こどもたちが思い思いに色を重ねてお絵描きしています。水で簡単に消せるので、小さな子でも安心です。
 
消しゴムハンコでポストカードづくり
動物や季節のモチーフの消しゴムはんこをポストカードに押していきます。色んなはんこを並べるだけで一枚ごとに違う作品に仕上がり、はんこを押すだけで簡単にオリジナルの一枚がつくれます。
 
シルクスクリーンプリント
意外と簡単だけど本格的な体験としてこどもから大人まで毎回人気なのが、シルクスクリーンプリント。インクをのせて専用の板でスルッと刷ると、真っ白なカードにくっきりと「かもめの絵」が浮かび上がります。初めて挑戦するこどもたちは「出てきた!」と歓声をあげ、大人からも「おーきれいー」と驚きの声。
 
 
「ぬいぬい会」
次は、いつも沢山の方が参加している「ぬいぬい会」。毎回10名以上の参加者が集まっていて、布でつくった小物を持ち寄ってつくり方や工夫した点など語り合う会です。
色とりどりの布小物を見てご自身でつくるイメージを膨らましたり「これもいいね」とお話ししたりと、とても楽しそうな様子。布を見ながら自然と会話が生まれ交流しています。
 
 
 
「料理教室」
「まぜまぜ会」の中で最近始まったのが料理教室。
近隣にお住まいの方が講師となり、集会所のシェアキッチンを使って料理教室を開催しています。「はじめての麹とやさしい一汁一菜」では身近な材料でできる麹料理を教えてくれる人気企画です。メニューは、塩麹や醤油麹を使ったシンプルで体にやさしい料理、「かぼちゃの塩麹豆乳ポタージュ」や「醤油麹入りきなこの米粉蒸しパン」をつくっています。
どちらもフライパンで蒸して簡単調理できることもあって多くの方に参加いただいています。
他にもポン酢の手づくり体験やポン酢に合うチヂミ作りなどなど。
子育て世代のお母さんやかもめ団地に住む外国人の方まで熱心にメモを取っていたりと、さまざまな世代の方が集まり、学びながら楽しんでいます。
 
 
「子育て世代のおやつタイム」
「まぜまぜ会」に来る子育てママさんにアドバイスをもらって始めたのが「子育て世代のおやつタイム」。保育所や幼稚園に迎えに行って、帰ってくる時に集まれる場所があれば、ということで、帰宅時間の15時ごろからおこなっています。
3時のおやつとして、無印良品で人気商品の不揃いバウムやクマの形のビスケット、ドリンクなどを用意しました。
みなさんの要望を実現したため、おやつを食べに親子でふらっと立ち寄っていただく方がとても増えました。
集まった方々で子育てのちょっとした悩みを話したり、「こどもが同じ年齢ですね」と言葉を交わしたり。「一人で遊ぶよりここに来るとこどもがお友達と遊べて嬉しい。」とお声をいただいています。お母さんたちもこどもが遊んでいる間に会話が弾みます。
 
そんなこんなで、「まぜまぜ会」には多いときで70人近くの方が訪れ、集会所のあちこちでにぎやかな声が聞こえています。
来てくださった方からは、「ここに来ると誰かと話せるから、毎月楽しみにしている」、「こどもが自由に遊べる場所があるのは本当にありがたい」、「団地に住んでいなくても気軽に来られるのがうれしい」といった声も多く寄せられています。
ただ来るだけでなく自然に人とつながり、新しい出会いが生まれ、時には出店側にもなっているのが「まぜまぜ会」の大きな魅力です。
これからも、港南台かもめ団地の「まぜまぜ会」にさまざまな方が来てくれることを楽しみにしています。
以上、港南台かもめ団地から、トーリーでした。
かもめ団地集会所の「まぜまぜ会」
2025年 10月 31日
港南台かもめ団地の集会所
2025年 9月 30日
花見川団地の夏祭り
2025年 8月 29日
タウンミーティングを開催しました。
2025年 7月 31日
中宮第3団地で広場イベント
2025年 7月 29日