【4月19日開催】団地雑談の会 -団地遊びから育むコミュニティ-| 未来の日本の暮らしを考えるトークセッション

団地雑談の会 -団地遊びから育むコミュニティ-| 未来の日本の暮らしを考えるトークセッション

2012年、関西から始まった団地リノベーションプロジェクト「MUJI×UR」のトークセッションをゲストに上原浩治さんを迎えて開催します。野球を始める原点となった団地暮らしのエピソードや、アメリカでのお住まいのエピソードをお伺いしながら、「遊び」「コミュニティ」をテーマに団地共用部の可能性について考えていきます。

日程:2025年4月19日(土)
時間:13:30~15:00
会場:無印良品 グランフロント大阪 4F
MUJI×URモデルルーム前
主催:UR 都市機構、株式会社MUJI HOUSE
参加無料(要予約)予約についてはこちらから

【登壇者】
上原浩治
東海大仰星高校時代は外野手兼控え投手。1年浪人して大阪体育大学に入学。
1998年ドラフト1位で読売ジャイアンツに入団。
2004年にアテネオリンピック日本代表に選ばれ銅メダル。
2009年1月ボルティモアオリオールズと契約を交わし、メジャーリーガー上原浩治が誕生。
2013年のシーズン途中からクローザーを任され、地区優勝。アメリカンリーグチャンピオンシリーズではMVPを獲得。その後ワールドシリーズ制覇に貢献し、日本人初の胴上げ投手となる。

岩田 雅人
UR都市機構 大阪エリア経営部長
UR賃貸住宅に関する業務に携わり、現在は大阪エリアの団地経営を統括。
2012、年MUJI×UR立ち上げメンバーのひとり。

豊田 輝人
株式会社MUJI HOUSE リノベーション事業本部長
「無印良品のリノベーション」の事業責任者。一級建築士。
2012年、MUJI×UR立ち上げメンバーのひとり。

一覧に戻る