
ワークプレイス構築事業 イオンモールNagoyaNoritakeGarden [従業員休憩室]
NEWS
2024.09.05
topics
NEWS
無印良品を展開する株式会社良品計画(東京都文京区/代表取締役社長 堂前 宣夫)は、無印良品の世界観を体感できる空間を既存の宿泊施設の中につくる、宿泊事業の新プロジェクト「MUJI room」をスタートします。
良品計画は、「感じ良い暮らしと社会」の実現を目指し、地域の皆様と課題や価値観を共有し、地域を活性化するためのさまざまな活動を進めています。その一環として展開する宿泊事業「MUJI STAY」は、「地域に溶け込むもうひとつのくらし」をコンセプトに、地域における無印良品が目指す世界観を体感できる宿泊・滞在・体験を提供しています。
これまで宿泊事業は、地域文化のショーケースとして位置付けている「MUJI HOTEL」や、地域の遊休資産を活用した滞在型宿泊施設「MUJI BASE」、「自然を、自然のままに楽しむ。」をコンセプトに今年オープン30周年を迎える「MUJI Camp」を展開してきましたが、「MUJI room」はホテルや旅館、貸別荘など地域の既存宿泊施設の中に、無印良品のある暮らしを体感できる場をつくるプロジェクトです。
インバウンドで多くの旅行者が日本に訪れている一方、旅行スタイルの変化などにより、空室が埋まらなくなった旅館・ホテルは全国に多く存在しています。改善をするにも資金不足や、状況を打破できる企画が立てられないという施設が多く、これらの課題に向き合い、事業者をバックアップしながら、地域とともに作り上げていくのが「地域共生型」スキームです。空間デザインやサービスのみを業務として提供する「受託型」もあります。
良品計画が初期投資、PRと集客、予約管理まで担い、既存の建築・空間を活かしてなるべく小さなコストで空間づくりを実施します。また空間設計や地域体験をプロデュースし、宿泊者向けサービスを開発することで、宿泊事業者にとっては初期投資なく空室だった部屋が稼働(収益化)することに加え、宿や地域全体のPRにもつながるというメリットがあります。
事業者からの依頼で、空間デザイン・サービスデザインを良品計画が業務として受託するモデルです。中長期の滞在や、地域性のある暮らしを感じる体験など、既存のホテル内で無印良品らしい空間を体感いただける新しい滞在体験を提供いたします。
type Aは、「MUJI HOTEL GINZA」をモデルに、木を基調としたシンプルで使い勝手と心地よい眠りを追求した空間です。旅先でのからだと心を整える工夫を凝らしました。
type Bは、土の手触りを感じるタイルを基調としたお部屋です。寝室とリビングを分ける棚には良品計画が展開するインテリアブランド「IDÉE」とともにセレクトした民藝・工芸品が空間を彩ります。
type AとBのお部屋には、洗濯機や大型の冷蔵庫、ミニキッチン等があり、中長期の滞在でも快適に過ごせる”住まう”ような時間をお過ごしいただけます。
type Cは、最大4名でご宿泊いただけるバンクベッドのお部屋です。リビングと寝室がゆるやかにつながり、楽しさと居心地の良さが共存する空間です。木地や肌触りの良いファブリックに加え、アクセントとなるタイルを用いるなど、プレーン素材を用いて遊び心を表現しています。
type Dは、最大6名でご宿泊いただけるバンクベッドと広々としたリビングのお部屋です。窓際で景色を眺めながら腰掛けられるデイベッドや、思い出をみんなで共有できる大きなソファなど、ご家族やご友人とゆっくりと滞在いただける工夫を凝らしました。
全タイプのお部屋でアメニティやフードアメニティ、寝具などは無印良品のアイテムが使われています。
MUJI room type A
MUJI room type B
MUJI room type C
MUJI room type D
料 金:68,000円/室~(※2名の場合)
<リーベルホテル大阪について>
「日常から心身を解放し、非日常感を満喫できるホテル」を目指し、大阪ベイを望む広大なテラスと天然温泉の大浴場を備えた大阪最大級のホテル。JRユニバーサルシティ駅まで1駅1分、2025年開催の大阪・関西万博会場までのシャトルバスの乗降場に隣接しており、大阪主要エリアへのアクセスも便利。
オーナー:株式会社武蔵野 リーベルホテル大阪
規 模:14階建て/全760室
地域共生型モデルケースは、2025年2月に奈良県吉野町の「坂本屋」内に、「MUJI room SAKAMOTOYA」が3室オープンする予定です。滞在者のみが吉野町の地域文化を体験できる特別なプランや、吉野町を食で感じるフードアメニティなどをご用意する予定です。(詳細は、予約開始時にリリース予定)
吉野山の風景
吉野町の町並み
□MUJI room SAKAMOTOYA住 所 奈良県吉野郡吉野町吉野山952 室 数 3室 宿泊開始日 2025年2月予定
金峯山寺を中心とした社寺が点在し、古くから桜の名所として知られる吉野山の参詣道沿いにある創業1928年(昭和3年)から続く老舗旅館。全6室のお部屋の他に吉野山・中千本の自然を一望できる広間があり、隣にはカフェも併設されています。
オーナー:坂本壽一(3代目)
規 模:木造 4 階建て/全6室
良品計画は、「感じ良い暮らしと社会の実現」にむけて、「暮らしの楽しさと地域の共存」につながる様々な取り組みを進めてまいります。