
ワークプレイス構築事業 イオンモールNagoyaNoritakeGarden [従業員休憩室]
NEWS
2024.01.31
topics
NEWS
無印良品を展開する株式会社良品計画(東京都豊島区/代表取締役社長 堂前 宣夫)は、2月1日(木)より東京都文京区にある住友不動産飯田橋ファーストビルに本社を移転し、営業を開始します。また、新オフィスを新たに「ライブオフィス」としても活用し、オフィスの設計・コンサルティング事業の強化、拡大を図ります。
当社では、本社を「完成させないオフィス」とし、社員が自ら働き方を考え、働く環境を改善していく風土づくりを実践してきました。2022年8月期よりスタートした第二創業期の中で社員が増えたほか、コロナ禍を経て働き方が変化したことなどからオフィス移転となりました。「人が主役の働きやすい、居心地のよいオフィス」を目指し、「働く環境をもっと良くしよう!」という考えのもと、気づきや行動力を引き出すオフィスをコンセプトに、社員自らが振り返り、気づき、改善する取り組みを進化させていきます。
新オフィスは、旧本社オフィスでの経験や気づきから課題をふまえ、利便性や業務効率向上、快適性向上、部門間のコミュニケーション円滑化など、働く場の環境改善をテーマに、社員のモチベーションにつながる設計や仕組みを導入しました。具体的には、オンラインでの打ち合わせ増に対応する電話ブースの設置や、対面で部門横断のコミュニケーションが気軽にできるコミュニケーションスペースの増設、イスラム教徒向けのプレイルーム(祈祷室)なども新たに設置しました。また、それらをより良くする体制も導入します。
【旧オフィスで発生した主な課題】
新しくなったオフィスの主なスペースのポイントは以下のとおりです。
■コミュニティスペースとオープンスペース (課題1、6対応)
■フロア構成 (課題2、3対応)
■執務スペース (課題2、3対応)
■ミーティングスペース (課題4対応)
■商品開発スペース (課題5対応)
食 品:本格的な厨房設備を導入したテストキッチンを1Fに設置しました。
■その他 心地よく過ごす空間と工夫 (課題6対応)
「完成させないオフィス」を継続するために、フロア委員を中心とした組織で運営し、社員自らが現場から働く場を作っていく”企画とプロセス”を考えていきます。また、それらの手法と、これまでとこれからの実体験を商品・サービス開発に生かし、オフィス事業を拡大していきます。
“健康的で快適に働ける空間を実現するために”
従業員のはたらく環境に課題を抱え、組織だけでなく意識醸成の変革期にある企業(団体)に向けて、オフィス設計・コンサルティング事業の強化、拡大を図ります。良品計画の本社をオフィスショールームとし、感じ良く働くための実践のテストオフィスとしての機能も担います。当社と同様の課題に共感し、当社社員よりフィードバックされた環境改善内容を実践、労働環境から従業員のウェルビーイングの向上につながる価値の提供を目指します。
一般企業オフィスだけでなく、保育園や老人ホームなどの福祉施設や、商業施設内のワークスペース・休憩室などにも広く展開していきます。
【新オフィス住所】
〒112-0004 東京都文京区後楽2丁目5−1 住友不動産飯田橋ファーストビル
【取材・掲載のお問い合わせ先】
株式会社良品計画 経営企画部 広報課
rk-pr@muji.co.jp