公共空間木質化事業 福井県済生会病院 [バス待合室]
事例紹介
2025.03.01
公共空間木質化事業
事例紹介
世界最大級の店舗内、中心に位置する「Open MUJI」。天井から自然光が得られる気持ちの良い環境を活かし、施設内の書籍を自由に閲覧できるやわらかい人工芝のエリア「えほんのおか」と家形什器内のこどものあそびば、ギャラリースペース等で構成されています。
店舗における国産材(吉野杉)利用の初の試みとして、橿原市内にある重要伝統的建造物の「今井町」の街並みを木格子に、この地域で古くからつくられてきた「吉野の木樽」のイメージを什器に落とし込み、この地ならではの空間をつくりました。
公共空間木質化事業 福井県済生会病院 [バス待合室]
宿泊・滞在施設リノベーション事業 MUJI BASE TESHIMA Ⅱ [宿泊施設]
公共空間木質化事業 道の駅 子守唄の里五木 [観光拠点]
公共空間木質化事業 みらい長崎ココウォーク [商業施設 共用部]
ワークプレイス構築事業 アドバンド株式会社 [オフィス]
ワークプレイス構築事業 TSネットワーク岡山流通センター [オフィス・従業員休憩室]
ワークプレイス構築事業 龍谷大学 深草キャンパス Campus HUB [学生相談窓口・職員オフィス]
宿泊・滞在施設リノベーション事業 MUJI room SAKAMOTOYA [宿泊施設]