事例紹介
2022.03.01
ワークプレイス構築事業
事業内容、働き方、会社風土、施設の使い方等、を深堀りしデザインした、研修・交流施設です。「化学をモチーフに遊び心が溢れる自然素材と融合した空間」を目指し、エントランスの間仕切り、ソファ、テーブル、個人ブース、サイン計画、アクセントウォールすべてにおいて‟六角形”をモチーフに特注家具を設計し、内装デザイン・サイン計画をおこなっています。
公共空間木質化事業 福井県済生会病院 [バス待合室]
宿泊・滞在施設リノベーション事業 MUJI room SAKAMOTOYA [宿泊施設]
公共空間木質化事業 無印良品 橿原 OpenMUJI [こどものあそびば]
ワークプレイス構築事業 Solotime豊洲 [オフィス]
公共空間木質化事業 アートチャイルドケア奈良鎌田 [保育園]
ワークプレイス構築事業 三菱ガス化学株式会社 [研修・交流施設]
ワークプレイス構築事業 イオンモールNagoyaNoritakeGarden [従業員休憩室]
ワークプレイス構築事業 京都橘大学管理・特別教室棟 [学生向け共用部]
対談 住まうように旅をする 宿泊体験を 「MUJI room」で
インタビュー 地域資源の循環を目指して 木造店舗の推進
対談 人のつながりを生む社員食堂をつくる
法人限定プロダクト永く使える商品と、資源が循環するしくみをつくること。
MUJI room essentials民泊をはじめとした宿泊施設に必要なアイテムが、ワンストップで揃うサービス
無印良品の小屋はじまりの小屋。小さな憧れを、かたちにする道具
無印良品の家高い耐久性と機能的な設備を備えた「暮らしの器」
インフラゼロハウスくらし方を、無限大に。環境に負荷をかけない「ゼロの家」
MUJI INFILL 0団地・マンションの高性能リノベーション。