
公共空間木質化事業 福井県済生会病院 [バス待合室]
事例紹介
2021.09.01
ワークプレイス構築事業
事例紹介
老朽化が進んでいた管理・特別教室棟の一部を改修し、学生が集えるラーニングスペースに転用するプロジェクト。設計のコンセプトは「永遠に完成しない」であり、学生自身が望む空間に変化させる余白を持たせた「倉庫」のような場所を目指しました。 学生たちは実際に空間の利便性を考慮し、多くの仮設建築アイデアを出し、最終的に屋台や椅子等を制作することになりました。 リラックスできるソファスペースも設けられ、学びと休息の場として機能しています。
公共空間木質化事業 福井県済生会病院 [バス待合室]
宿泊・滞在施設リノベーション事業 MUJI BASE TESHIMA Ⅱ [宿泊施設]
公共空間木質化事業 道の駅 子守唄の里五木 [観光拠点]
公共空間木質化事業 みらい長崎ココウォーク [商業施設 共用部]
ワークプレイス構築事業 アドバンド株式会社 [オフィス]
ワークプレイス構築事業 TSネットワーク岡山流通センター [オフィス・従業員休憩室]
ワークプレイス構築事業 龍谷大学 深草キャンパス Campus HUB [学生相談窓口・職員オフィス]
宿泊・滞在施設リノベーション事業 MUJI room SAKAMOTOYA [宿泊施設]